グレイスワイン メーカーズディナー♪ | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

この日は十勝の食材と、グレイスワインのマリアージュと言うことで、いつもの場所へ♪ぷぷっ。そう十勝屋さん。






{830F27D3-98C5-4DE0-A55E-134F5F5F22A2:01}
{FEAE99AE-3E77-4093-A75E-44EDAD271FCE:01}
{4744849A-0334-4C8C-B26C-61230CD4548C:01}
{2B991FC4-CF73-4C19-B6C0-D337B542B060:01}
{6EDBD7B8-E9FD-479B-9EE8-B1CBA2156280:01}



この日は仕事でちょっと遅れてしまいました。会場ではすでに先生とグレイスの船橋さんの熱いトークが始まってましたの。




追いつかねば♪



と言うことでまずは秋鮭とリーキというお野菜を使った一皿。合わせるのはグレイス グリド甲州、スッキリめで甲州の酸をうまく出している一本。やっぱり甲州って落ち着きますね♪ふふっ。







{AEB5E6AA-EFF6-44CE-933B-20A347768647:01}



続いてのお皿は盛り合わせ♪この日もシェフの創作料理、良い感じです。さやあかねという種類で作ったコロッケに、マリネした中札内鶏を山梨県産の柚子胡椒風味で。そして北海道産のサンマと米茄子トマトのミルフィーユ仕立てで。どれも丁寧に作られていて、美味しいですね♪






{15E17982-C012-4751-BBEA-A57A84EC893E:01}



こちらの一本。グレイス 樽甲州 2012。鳥居平産の甲州をオーク樽で貯蔵しています。ちなみに今年の日本ワインコンクールでは金賞になりました。何度か飲んだことあるのですが、この2012年のはとても良かったです。バランスもすごく良くて、樽も丁度良い感じ。これは絶対オススメ♪






{DD879FBB-5D83-4707-B5ED-C2E50F3B9A98:01}




グレイスの船橋さんのトークにさらに熱が入り、楽しいディナーは続くのでした♪ふふっ。




ペタしてね