
まずはカタシモワイナリーの堅下甲州 2012 合名山 南西畑。西日本だって甲州は造るのです、こちらの甲州も綺麗な造りです。ちょっと山梨とニュアンスが違って、日本酒っぽいけれどね♪

続いて神戸ワイナリー 華結 リースリング 2005と安心院ワイン イモリ谷 シャルドネ 2010を飲み比べ。リースリングが結構面白い感じ。家に一本あるので、飲みたい方お早めに♪なんて。

そしてこれもお初な一本。
丹波ワイン 丹波鳥居野 サンジョヴェーゼ 2008
ワイナリー限定のこちら、レアなものに弱い犬。もう少し時間置きたかったなぁ、香りがもっと出たかも。でも美味しかったです。

そしてこの日僕が持ってきたのは、広島 三次ワイナリー シャルドネ スパークリング。瓶内ニ次発酵のきめ細かな泡、皆さんにも好評でmomoさんは飲めなかったそうな…残念…

こちらがこの日のワイン。都農さんのキャンベルも久しぶりに飲みました。この日はリースリングとサンジョヴェーゼが良かったかな。お勉強になりました♪ふふっ。