雪の降るシャルドネ会♪、続き2。 | ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

ラルフのワインとお酒な日々♪ ~Final Season

どうもラルフです。色々な処に出没して呑んだくれてますよん♪
ワインがお気に入り、今日はどんなワインと逢えるかな?
好きな品種はシャルドネとピノ・ノワール、ワインのことなら何でも興味を持っちゃいます。あともう少しだけ、お付き合いくださいね♪

momoさんの作ってくれたしおりを見直し、この会の正式名称が、「究極の日本のシャルドネ会」だったと今知りました、すみませんラルフでございます♪ぷぷっ。



photo:01





メインに行く前にこちらを注ぎました♪

高畠ワイン 高畠シャルドネ樽発酵 ナイトハーベスト 2011


僕が持ってきたものですね、高畠さんのシャルドネは好きで良く飲みますが、このナイトハーベストも良い感じです。もう少し寝かせても良いかなと思いましたが、皆さんと飲めて、この子も幸せでしょう♪あれとは、違いますがとても良いと思います♪



photo:02




そしてこの日のメインは、スペイン産テルエル豚のコンフィ ひよこ豆のトマト煮を添えて。コンフィのしっかりした感じが、樽の効いたシャルドネとマッチします♪シェフ、ありがとうございます♪



そしてシャルドネの最後は、




photo:03




ドメーヌ・ミエ・イケノ シャルドネ 2010


これはまたとても素敵なシャルドネ、箱で欲しい、本気で♪ふふっ。コルクにもにゃんこの足跡マークが付いていて、可愛いので貰って帰りましたにゃん♪




photo:04




そして最後にmomoさんからスペシャルと言うことで、城戸ワイナリーさんのプレミアム・メルローを♪これまた大好物でして、いつぞやのキャンプでは酔ってボトルを抱えて飲んでいたと言うもはや伝説なのでした。(Facebookで繋がっている方は、その時の写真がご覧頂けます、ぷぷっ。)



photo:05

photo:06

photo:07




デザートはリンゴのコンポートとカスピ海ヨーグルトのソルベを♪ソルベがさっぱりしていて、お口の中もリフレッシュ出来ました♪




photo:08

photo:09





この日の素晴らしいワインたちを記念撮影、本当にこの子達可愛い♪至らぬ点もありましたが、大雪の中会は何とか無事に終了致しました♪雪の中お集まり頂きました皆さん、ありがとうございました♪そしてmomoさん、勉強になりました、また勉強します。ははっ。



そして最後になりましたが、急なリクエストにも快く応じ、そして素敵なお料理を作ってもてなして頂いた、サンマキアージュの皆さん、本当にありがとうございました♪新年一発目、思い出に残る素敵なワイン会が出来ました♪個別またお邪魔させて頂きます♪



長くなりましたが、これで終わりです♪雪の中お疲れ様会に向かうラルフでしたぁ♪




ペタしてね


iPhoneからの投稿