さてテンション上がりつつ、続きで御座います♪
こちらも大和葡萄酒さんから、新酒とバレルエイジングした甲州だそうです♪これはまたこれで良い感じです♪
お造りに合わせてみました、河豚と鰤で御座います。鰤には辛味大根が乗っていて鰤の脂と相性抜群でした♪
これは河豚の身と皮の間を炙ったものだそうで、サービスで出して頂きました♪ふふっ。
続きまして、くずまきワインさんのリースリングリオン 2009。この品種はサントリーが1961年に「三尺」に「リースリング」を交配して作った葡萄品種だそうです。栽培が難しいリースリングを、日本でも栽培し易く改良したものです。(momoさんのワインリストより♪)
全く勉強をしない僕がワインには非常に熱心だったりします♪ははっ。
そしてこれには河豚の唐揚げを合わせました♪そら豆も付いてたよ。当然ながら旨しでした♪
こちらは筋子の粕漬けだそうです♪本当に贅沢し過ぎて、死にそう♪ははっ。
玉寿司さんから八海山のスパークリング、にごり酒を頂きましたぁ♪やっぱり和食には日本酒⁈(あまり大きな声で言うと、momoさんに怒られるのでスルーしましょう♪ははっ。)
そして今回とっても楽しみにしていた自家製の新唐墨♪とっても濃厚でめちゃ旨しでしたにゃん♪
これに合わせたのはナカザワヴィンヤードさんのクリサワブラン2011。これも大好きなワイン♪
セパージュはゲヴェルツトラミナー35%、ピノグリ35%、ケルナー24%、シルヴァーナ3%、シャルドネ3%だそうです。
さて続きはまた後で♪ふふっ。