四六時中時計、食べることを考えている、どさん子ナースChisa黒猫 です。

 

先日、3泊4日で韓国旅行韓国 に行ってきたので、

どれだけ食べまくったのか… をブログで報告しようかなぁ~と思いますてへぺろ

 

予定メモ では…

  1. 肉典食堂5号店 の ”サムギョプサル”豚
  2. 阿峴洞カンジャンケジャン の ”ワタリガニの醤油漬け”かに座
  3. 明洞餃子 の ”カルグクス”ラーメン
  4. ソルビン2号店 の ”ピンス”カキ氷
  5. 味加本 の ”アワビのお粥”鍋
  6. 陳玉華ハメル元祖タッカンマリ の ”タッカンマリ”鳥
  7. 神仙ソルロンタン明洞店 の ”ソルロンタン”牛
  8. 古宮 の ”全州ビビンパ”
  9. 土俗村 の ”サムゲタン”鳥
  10. ”ジャージャー麺”パスタ
  11. ”チーズハットグ”ホットドッグ右
  12. ”オデン”おでん左

お腹に余裕があれば… 

”スンデ” とか ”チヂミ” とか ”ホットク” とかも許容範囲で考えていました。

 

ただし、韓国韓国 旅行中の食事って、到着時間飛行機と出発時間飛行機 によって食事回数ナイフとフォーク が限定されるので、

効率よく食べつくすには、綿密なスケジュールが必須ニヤリ

 

今回の旅行では、8~9食ナイフとフォーク を目標にクリアしたいところえー

 

そんなどさん子ナース黒猫 を助けてくれたのは、このサイト

韓国旅行 「コネスト」 

 

もちろん ”ガイドブック本” もなくてはならない必須アイテムですが、

KONEST” さんがなかったら…

お店に辿り着けずに途方に暮れていたガックリ こと間違いなし… だったと思います。

 

なにより、お店の口コミが見れる目 し、メニューから予算も把握できたがま口財布 ので、

両替する金額¥ の参考にもなりました。

 

宿泊先は 

ソラリア西鉄ホテルソウル明洞

だったので、

地下鉄地下鉄 の明洞駅を中心に、お店へのアクセス方法あし (何号線の何番出口、徒歩○分) をチェックし、

急なスケジュール変更ガーン にも対応できるように、営業時間時計 とかも調べ上げました。

 

で、問題は航空会社飛行機 だけ

 

いつも思うけど、出発日10日前じゃないと航空会社飛行機 や時間腕時計 が分からないシステムって

どさん子ナース黒猫 的には、かなりストレスもやもや になります。

 

格安のプランだったので、とりあえずLCC飛行機 は確定だと思い、

新千歳空港から仁川空港へ出航している、チェジュ航空 or ジンエアー だろう… ということを

予想しながら ”MY スケジュールメモ” を作成していましたが…

 

旅行代理店から届いた日程表には、

なんと ”T'Way航空飛行機” との記載が… 

 

見事に予想がハズレてしまい、計画倒れ汗になってしまいました。

 

それからは ”MY スケジュールメモ” の練り直しです。

 

T'Way航空飛行機 は、往路の新千歳空港を ”14:55発” → 仁川空港に ”18:15着” になり、

復路の仁川空港を ”11:10発” → 新千歳空港に ”13:55着” の予定

 

韓国旅行韓国 1日目の夕食に ”サムギョプサル豚” を食べる割り箸 ためには…

  1. ラストオーダーの30分前には入店する必要があること
  2. LCCなので、発着の遅れや入国審査、荷物の受け取りに60~90分ぐらいは時間がかかる可能性があること
  3. 仁川空港→明洞までは60分~90分ぐらいでも、時間帯的に渋滞にハマる可能性もあること

を考えるキョロキョロ と、

19時半頃には仁川空港を移動あし して、オンタイムで発着する ”空港鉄道電車 を利用し、

21時前にはホテルをチェックインしないといけない時計 計算になるんです。

 

今回で3回目になる韓国訪問韓国 ですが、空港から送迎リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前を使わないのは今回が初めてドキドキ

 

しかも今回の海外は8~9年ぶりあせる のうえ、海外旅行デビュー旗 の妹と一緒なので、

今回はどさん子ナース黒猫 が頑張らないと… と思い、めちゃくちゃ調べました。

 

旅行代理店に転職するんですか!? と自分で突っ込みたくなるおいで ぐらいに、頑張っちゃいました筋肉

 

で、分かったことひらめき電球 は…

 滞在中にいつでもネット検索できるように、海外wifiのルーターレンタルは必須だということ

 

 両替所の手数料は明洞エリアが一番安いので、出国前の両替は最低限にすること

 

 地方空港、特に新千歳空港での ”T'Way航空のチェックイン” は物凄い時間がかかるので、早めに到着すること

 

 仁川空港に到着したら、迷わず ”トラム(電車)” に飛び乗ること (入国審査はその後)

 

 到着フロア → KTX(空港鉄道)までは、看板を目印にひたすら歩くこと (10~15分ぐらい)

 

 T-moneyカードを購入できるようであれば、早めにゲットすること (地下鉄運賃が10円/回安くなる)

 

 空港鉄道の直通だけはT-moneyが使えず、早くて快適だが本数が少ないこと

 

 T'Way航空利用で、A'REX(直通空港鉄道)乗車券があれば、ソウル駅にある都心空港ターミナルで

  出国審査と(航空の)チェックインができること (身軽で仁川空港に到着できる)

 

  しかも、仁川空港の出国ゲートにある優先レーン「City Air Terinal Passengers」を利用して、

  スムーズに保安検査が受けられること

 

これだけの情報を収集をしているのに、韓国旅行韓国 が ”スケジュールメモ” 通りにいったかというと、

その話は…

改めてブログにアップしますね口笛

 

もし韓国旅行韓国 を控えている方、計画中の方がいましたら…、参考にしてもらえると嬉しいですニコニコ