こんにちは!旅育研究家のぬーたです。

 

旅行は楽しいけど、疲れている時には計画するのを躊躇してしまうこともありますよね?

旅行を計画するのは結構時間がかかりますし、ホテルや交通の手配は正直面倒臭いです。

 

ということで、疲れている時には近場のホテル宿泊を是非オススメしたいです!

 

僕も少し前までは、「近場のホテルじゃ旅行気分を味わえないから行かないよ!」と思っていたのですが、近場ホテルの中で唯一興味があったSORANO HOTELに泊まったことで、「こういう旅行もアリだな。」と考えを改めました。

 

なんか最近疲れてるな〜。でも旅行でリフレッシュしたいな〜。という方はぜひお付き合いください。

 

遠出は刺激を近場は癒しを

少し前の時期ですが、仕事が忙しい時期が続いていました。そのため、旅行を計画する時間もないし、そもそも疲れが溜まっていて遠出をするのがおっくうになっていたんです。

 

でも、「なんとかして旅行に行きたい!そしてリフレッシュしたい!」ということで、前から気になっていたSORANO HOTELに行くということで妥協したんです。

 

ですが、結果としては近場ホテルは予想外に楽しめて、心も体もリフレッシュできている自分がいました。

 

僕は今まで旅行は新しい発見とか感動を求めて行っていたのですが、疲れも溜まっていて遠出をするのが大変だと感じてしまっている時には、無理をしないで近場でリフレッシュするという選択肢もアリだと気づいたんです。

 

近場ホテルは何が良いわけ?

①何と言っても手配が楽

遠くに旅行へ行く時には飛行機やら新幹線やらレンタカーやらレストランやらと色々なものを調べて手配する必要があります。

近場ホテルの場合にはそれがない。そう、近場ホテルの場合にはホテルを予約するだけで良いんです。

 

②移動の費用を宿泊にまわせる

実感は薄いのですが、遠出の旅行では移動の費用が結構かかっているって知ってますか?うちではなんだかんだ旅行代の三分の一くらいは移動にまつわるものです。

近場ホテルの場合にはそれを全部ホテル代につぎ込めます。つまり、いつもよりもラグジュアリーなホテルに泊まることができるんです!

 

③仕事をほとんど休む必要なし!

土日で行くとさすがにホテル代が高すぎるので、僕は金曜日に午後半休を取って行くことをおすすめします!

土曜宿泊よりも金曜宿泊の方が断然安いですし、予約の取りやすさも違います。

金曜日の午後半休くらいは取れると思うので、是非やってみてください。その週はなんかわからないけれどもいつもよりも頑張って働けますし、一週間が終わった時の充実感が凄いです。

 

どんなホテルがおすすめ?

近場ホテルの場合には基本的にはホテルステイ自体を楽しむので、以下は結構重要なポイントとなります。

①おいしいご飯が食べられるホテル

②お風呂が広くて気持ちが良いホテル

③部屋にベッド以外にくつろげる場所(リビング的な場所)があるホテル

この3つをおさえておけば、近場ホテル旅行はほぼ成功と言っても良いです。

 

チェックイン後に広い露天風呂でゆっくりと疲れを落として、おいしいご飯をゆっくり食べて英気を養い、部屋に戻ってからはお酒を片手に好きな音楽を聞いたり本を読む。ぐっすり眠った翌朝は朝風呂でスッキリして、健康的な朝食を食べてチェックアウトし、帰りに気になっていたお店で買い物をして家に帰る。

想像しただけでリフレッシュできますよね。

 

ちなみに、SORANOホテルは完璧にこれらのポイントをおさえていたので、おすすめできますよ。

 

 

いかがだったでしょうか?お役に立てましたら嬉しいです。

気になることやお聞きしたいことがあればコメントお待ちしております!

 

本日はお疲れ様でした。明日も楽しみましょう!