意識と空間 | チャーリー桑田 「やさしい仲間たちへ」

チャーリー桑田 「やさしい仲間たちへ」

スピリチュアル占い師 チャーリー桑田

お悩みは魂からのメッセージ。
お悩みから解放されて、眠った能力を目覚めさせるスピリチュアルテクニックをどうぞ!
どんなお悩みでも聞かせてください。

お客様の幸せをサポートをします。

おはようございます。

桑田十全改め

チャーリーです。

 

意識と空間は関係がある。

 

意識は空間と共時性(シンクロニシティー)がある。

 

意識、自我、自立、私、個の確立が到達点で、個の意識は独立した存在と思いがちです。

 

ですが、意識のみが独立した存在とは考えにくいのです。

 

意識は個人を超えます。

 

どうゆうことかと言いますと、意識は存在している空間の影響を常に受けた認識をしていると思います。

 

空間は、意識に影響を与え、意識、思考、行動を起こさせる。

 

つまり空間にも意志というか、エネルギーがあると思っています。

 

自己実現、個の確立は通過点。

 

私という客体と、あなたという主体が、空間の影響を受けて、意識、思考、行動を起こしている。

 

主体、客体の二項対立は、空間に内包されている。

 

それは仏教哲学の「空」に近いです。

 

例として、自然の中に入ると、自分に正直になります。

 

街に住むと気分が高揚してきます。

 

田舎に住むと安心と、人によっては物足りなさを感じます。

 

それらは環境の影響と思っていましたが、実はその場の空間によって、意識が印象を受け描いていると思います。

 

話は変わりますが、人間関係でのお悩みは皆さんありますね。

 

ある人が憎い、嫌い、苦手、、、、相手に意識が向いてしまう。

 

頭の中は嫌いなあの人でいっぱい。

 

そこに、空間との関係も加えてみてはいかがでしょうか?

 

つまり、自分と相手の関係を改善する前に、空間の改善をする。

 

見方を変えれば、空間の改善、空間を整えることで、意識も整うということです。

 

もうお分かりだと思いますが、掃除が良い例です。

 

清浄な空間を作ることで、正常な意識を作れます。

 

ダジャレではありません、本当にそうなんです。

 

寺社仏閣は常に清浄に整えられています。

 

修行者たちの日常も正常に整えられています。

 

生活圏を清浄に整えることで、自分自身と相手との関係を気持ちよく仕上げることができる。

 

毎日の習慣に部屋掃除を取り入れると気持ちいい自分時間を作れます。

 

意識や視野も大きくなり、寛大な対応もできます。

 

相手に向かう敵意、ネガティブな意識も変わる。

 

辛い時ほど空間のエネルギーを意識して、柔軟な心持ちを。

 

ご参考にしてください。


LINE公式はこちらから

<a href="https://lin.ee/J4NHSwb"><img height="36" border="0" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>