1月19日
年賀状のくじ番号が先日発表になりましたが皆様当選はありましたでしょうか?私は末等が2枚のみ。。。率はかなり悪いようです(゜ロ゜;年賀状についてちょっと感じたことがあるので一筆。今は大量にプリントするだけの年賀状が増えてきました。年賀状をいただくのは大変嬉しいことですね。それだけの手間暇をわざわざかけてくださるので。近況などのコメントも嬉しいです。でもただ印刷しただけで何も手書きコメントがないのはちと寂しいです。「今年もよろしく!」とか「元気?」だけでも手書きで書き添えたいものですね。年賀状をはじめバースデーの連絡・時候の連絡をハガキ&メールでしても何も返信すらないのはかなりお寒いこと・・・そんなことを続ける人は友達を失っていくんだろうなぁ
1月17日
昨日またショッキングなことが。。。時々行く近くのカレー屋の店長さんが頚椎症(首の第二頚椎)で肩と腕がある日突然痛くて動かなくなった。医者の診断では過労・体の使いすぎが原因で制度疲労をおこしたとのこと。頚椎が湾曲して神経を刺激しているらしくかなりの激痛でし仕事ができない状況。先日、知合いのおじさんも過労で倒れたばかり。。(/。 \)普段から体の管理やメンテをおこなっていればそこまではひどくならなかったであろうに。無理は体に蓄積されてある限界点を越えるとある日突然「痛み」となって現れる。体は本当に正直。痛みはある意味、体を使いすぎだよ!というサイン(警告)なのかもしれない。激痛の警告をうける前に自分で体をいたわって上手に長くつきあっていきたいものである。
1月15日
ネットカウンセリングサービスについて
メール3往復で1万円が相場。入会金10万円以上とるところもざらにある。早くてメール返信3日後が当たり前。これが今のネットカウンセリングの現状。ネットカウンセリングが増えてきてそれに救われる人も増えてきていることは喜ぶべきことだがまだまだ敷居が高いと感じている。らく~んでは会員の方のちょっとした相談や悩みに無料で対応(24Hメール完備)しています。ささいなことでも誰かに話すことで楽になると思います。
メール3往復で1万円が相場。入会金10万円以上とるところもざらにある。早くてメール返信3日後が当たり前。これが今のネットカウンセリングの現状。ネットカウンセリングが増えてきてそれに救われる人も増えてきていることは喜ぶべきことだがまだまだ敷居が高いと感じている。らく~んでは会員の方のちょっとした相談や悩みに無料で対応(24Hメール完備)しています。ささいなことでも誰かに話すことで楽になると思います。
1月13日
倒れてわかる健康の大切さ!
倒れるまで無理してとことん自分の体をいじめぬく人が増えている。警告!!自分への体・健康への投資は最優先して行って欲しい。とりかえしのつかないことになる前に。既に一回倒れて体の大切さを実感した人はわかってくれると思いますが。。。ガムシャラに突っ走る傾向にある人はこのことを忘れずに
倒れるまで無理してとことん自分の体をいじめぬく人が増えている。警告!!自分への体・健康への投資は最優先して行って欲しい。とりかえしのつかないことになる前に。既に一回倒れて体の大切さを実感した人はわかってくれると思いますが。。。ガムシャラに突っ走る傾向にある人はこのことを忘れずに
1月11日
自己投資は裏切らない。世の中いろんな投資がある。ハイリスクハイリターン、その逆も。世の投資は自分とは関係のない所で環境要因に左右されたり、ゼロやマイナスになったり・・でかなりのリスクをしょっている。しかし、自分への投資は決して無駄にならない。必ず後に見返りが帰ってくるはず。自己の体へのメンテ・投資は長い目で見れば体の健康度に比例するし、今勉強していることは必ず将来どこかで役にたってくる。
1月9日
健康補助食品に安易に頼りすぎは危険。まずやることは体の中にたまった老廃物を出すこと!それをしないでいて栄養を吸収しようとしても無理。いくらいいものを体に入れても吸収されないんではどうしようもない。老廃物を出す→栄養を摂取→栄養を吸収という好循環を体に作ることが大事なのです。くれぐれも栄養を摂取することにだけに高い金を払って気をとられないようにして下さいね。
1月7日
「ブルースオールマイティ」という映画を先日ビデオでみました。メッセージがとてもわかりやすく前向きな元気をくれる映画だと思います。いつも世の中に文句をいっている(自分はなんてついてないんだ!運が悪いんだと言っている)方には是非みてもらいたいですね(*^▽^*)ゞ
1月5日
アンチエイジング(年をとらないこと)が昨年からのヒットキーワードだとか・・。外見だけ無理して実際の年より若くみせたり、若作りをするのは??
無理しなくても現在の自分に正直に生き、自分への投資(体のメンテ)をコツコツと惜しまずにしている人は自然と輝いて・イキイキしている。外見を着飾らなくても、その人の考え方・生き方というのは外見に現れてくるものだと思います。
無理しなくても現在の自分に正直に生き、自分への投資(体のメンテ)をコツコツと惜しまずにしている人は自然と輝いて・イキイキしている。外見を着飾らなくても、その人の考え方・生き方というのは外見に現れてくるものだと思います。
1月1日続き
マッサージは誰にでもできますし、マッサージのお店も首都圏にはたくさんあります。しかしらく~んでは誰にでもできるマニュアル通りの施術ではなく、いろんな自然療法のアプローチからお客様に最適な施術を提供することでお客様自身が自己を無理なく上手にコントロールできるような状態にしていくことに重点を置いております。約束を守ってきちんと来て下さる方には誠心誠意の対応をしてゆきたいと思います。2005年もご来店お待ちしております。
1月1日
2004年もらく~んHPをご覧くださいましてありがとうございました。2005年もご来店くださって「幸せになるお店」「元気になるお店」を目指しつつ、原点に返って来て下さる会員皆様のためのお店作りを心がけてゆきたいと思いますので今後もよろしくお願いします。