「フィールドワーク」を通じて得た感覚体験
フィールドワークを大切にしている
癒し王ふじです。
フィールドワークとは
硬い言葉でいえば”現場検証”
のようなもので
現場を自分の目でみて
自分の足で歩いて確認すること。
五感すべて、体で体感するのです。
ネットや疑似体験レベルで
満足するのではありません。
まさに全身でフィール=感じる
作業のこと。
僕自身、日本全国の温泉を
実際に1500カ所以上巡り
神社仏閣も数百巡ってきました。
そこであらためて体感したことは
日本は歴史ある国
災害もあるげど恩恵もある
自然豊かな国だなということ。
こんなに素晴らしい場所が
たくさん現存するという事実でした。
疑似体験が容易になった
現代であればこそ
リアルなフィールドワークの
価値や意味が更に重要視されます。
やはり現地でしか得られない
肌で感じる体感・波動が必ずあります。
その場にいるだけで
鳥肌が立つ空間もたくさんあります。
ご先祖様・先輩たちが
守り引き継いできた遺産なども含め
今のわれわれも
それをきちんと後世に受け継いで
次に伝えていくことも重要です。
<まとめ>
真の価値を認識するには
現場に行くこと
つまりフィールドワークが一番!