この視点、欠けている企業は潰れます
重要ポイント
「現場で働く人を大切にする視点」
どんな企業でも
売上と利益の源泉である現場があります。
現場の人は日々矢面にたって
ビジネスの最前線で戦っています。
そこから上がってきた金を
本部・本社がムダに使っていたら・・・
どうでしょうか?
やる気を失い、やがて
去っていくでしょう。
まったく現場が必要としていないモノを
作って配ったり・・・
経費のかけるところが
誤っていたらどうでしょうか?
猛暑日の中、汗水たらして
必死に稼いだお金を
「何してくれてんねん!」
というのが現場の心の声
本来、
現場にもっと報いる
つまり報酬として還元することで
現場はもっとモチべーションが上がり
企業も売上が上がり、みなが好循環します。
それは正社員に限ったことではなく
現在のような働き方が多様化する時代
現場で一生懸命働く人々みんなに
報酬+αをきちんと支払うべきなのです。
そういう基本的かつ大事なことを
なおざりにする企業には
人が集まらなくなり、やがてつぶれます。
現場を尊重し大切にして報いるべし!
p.s. これは企業のみならず国にも
同じことが言えます。国民が一生懸命働いて
稼いだものを税金で吸い上げ、税金を飯にしている
政治家が本来使うべきところにお金を使わず
ムダなことや私的流用にお金を使っていたらどうでしょう?