外食する際、いくら以上だと”高い”と感じますか?
僕は、税込で1000円超えると
高いと感じます。
※高級メニューを除く。
例えば「うなぎ」などであれば
相場が高く平均単価も高い
最近では、大衆食であったはずの
カレーやラーメンでも
普通に1000円超を目にします。
僕の視点では
表面的な価格だけではなく
その中身の価値と照らし合わせる
ことが必要だと思います。
提供する中身が
価値がありプライスカード以上であれば
文字通りコスパがいい!
となります。
先日、1800円以上する
ハンバーガー🍔を食べましたが
中身の価値がきちんとあったので
満足度も高かったです。
インフレ時代は、
そのものの価値をきちんと見抜くこと
これが上手に生き抜くコツです。