日本人の幸福度が低い件 | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

日本人の幸福度が低い件

”日本人の幸福度が世界的に低い”

というのは世界でも共通の認識

となっています。

 

2022年の世界幸福度ランキングでは

日本は54位。

 

上位トップ3は北欧諸国

1位フィンランド

2位デンマーク

3位アイスランド

 

<日本人の幸福度が低い主な3要因>

・人生の自由度と他者への寛容さが低い

・人生の選択肢に幅広さがなく縛られている

・人間関係を警戒し心が開けない

 

日本人の幸福度が低い根本的原因として

よく語られるのが

 

日本人は脳内物質であるセロトニンが

枯渇しやすい遺伝子を持っているというもの。

 

すべて遺伝子の責任にする考えは

※僕はおかしいと思ってます。

 

というのは、遺伝子にはスイッチがあり

環境条件によってオン・オフのスイッチが

 

切り替わることで

環境変化に適応して生き延びるように

設定されているからです。

 

だから

いかに有利な遺伝子がオンになるよう

 

後天的に環境を設定する、あるいは

環境を選択することこそが重要なのですよ!

 

 

<処方箋>

脳疲労の状態になると

セロトニンは枯渇します。

 

ですから、脳疲労を生まない

生活習慣を選択して実践すること

 

これが処方箋です。

セロトニンを減らさないで

 

たくさん生産する日々を送る

選択をしましょう!

 

セロトニンを増やす生活習慣例

・呼吸法

・ヨガ

・瞑想

・マインドフルネス

・リズム運動

・太陽光を浴びる

 などなど

 

電球

遺伝子うんぬんの話をする前にまずは

セロトニンを出す生活習慣を実際に行う

ことが先決です。