
【保存版】樺沢紫苑氏の言葉セレクト
幸福な人生を送りたければ
樺沢紫苑氏の言葉に耳を傾けよう!
癒し王ふじです。
今日は、僕が特に共感した
樺沢紫苑氏の言葉を
セレクト&シェアします。
★幸福とは脳内物質の分泌である
★治療より予防が大切
★セロトニンは人生をコントロールする指揮者
★休息は充電と考える
★お金の稼ぎ方ではなく使い方が上手な人が幸せになる
★失って初めて健康のありがたさを知る
★ドーパミンが暴走すると依存症になる
★BEの幸福(セロトニン的幸福とオキシトシン的幸福)は既に手中にある
★DOの幸福(ドーパミン的幸福)は行動や努力の結果得られる
★セロトニン的幸福とオキシトシン的幸福は逓減しづらい
★幸せなレシピとは、健康・つながり・成功をバランスよく使う
★毎日の小さな幸せに気づく能力をトレーニングせよ
★病気を治すより予防する方が簡単
★誰でも1日の出来事のうち、楽しいと苦しいは半々
★楽しい出来事を考え続ける限り、辛い事・不安なことは追い出せる
★メンタル疾患になる人は、オンとオフの収支を合わせる緩急が下手
★1日3回、人に親切にする
★自己重要感で元気になる
★他者を信頼し貢献する
★自己受容→他者信頼→他者貢献→自己受容・・これを繰り返す
★ドーパミンとうまく付き合えるかが人生での成功を左右
★自己肯定感が幸福感に直結
★物ではなく経験を買え
★お金で買えるのは幸福ではなく安心
★受動的娯楽をやめ能動的娯楽に取り組め
★遊びはエネルギー充電、気分転換となる
これらの言葉は
認知症を予防し寿命を幸福に最期まで全うする上で
大いにヒントとなると思っています。
あなたのこころの引き出しにも
きちんと保存しておいてください。
