年末の大掃除で出てくる不要品・不用品どうしてる? | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

年末の大掃除で出てくる不要品・不用品どうしてる?

みなさんは

もう大掃除は行いましたか?

 

僕は場所を絞り込んで

毎日少しずつ

掃除を進めています予防

 

例えば、

一昨日は便所回り

昨日はお風呂回り

今日は台所回り

明日は玄関回り

といった具合です。

 

ところで。掃除をしていると

必ずでてくるのが

不要品・不用品です。

 

それらをどうしてますか?

僕は、買取にもっていってます。

 

値がつかなかったものは

引き取ってもらうか処分となります。

 

僕の今いる空間は

自分にとって必要なもの、気に入ったもの、

好きなものだけで囲まれています。

 

不要品・不用品をどうする??

 

答えは一択で

一番高く買い取ってもらえるところへ

持っていくことです。

 

売却時のポイントは

それをどこで売れば一番高く売れるか

 場所を知っていること

 

※モノによって売る最適な場所は異なります!

 

実は、買う段階から

おさえておきたい重要ポイントが

もう1つあります。

 

それは、

★価値が下がらないものをそもそも買うこと

 

言い換えると

★将来価値が上がる確率の高いもの

 希少性が上がるであろうものを買っておくこと

 

この考え方は

投資思考を持っている人が

当たり前に行っていること。

 

不要品・不用品処分の売買のコツが

すべてこの1冊に凝縮されております。

 
 

 

これを知らないと処分時に

0円か、最悪引き取り料がかかって

マイナスになります。

 

逆に僕はこれを知っていたので

10万円以上のお小遣いを実際に

得ることができました。

 

まさに「天国と地獄」ですよね。

なんでもそうですが

知らないということは

 

それだけで既に

大きな損をしているのです。

もったいない話です。

 

このまま損をしたくない

または、気づいた方だけ以下をどうぞ。

 

 

いつ売れるかひたすら待つのではなく

すぐに現金化する

 

しかも一番買取が高いところで

現金化することで、断然

手持ちキャッシュが有効に回ります。

 

本当に賢い人ほど現金・モノの

「循環」と「価値」を常に意識しています。

 

 

 

これで

不要品・不用品を処分することが

楽しくなりますびっくりマーク