株大暴落!コレ知らないと爆死します 暴落への対処法と備えⅢ【2024年最新版】: 世界大恐慌に備えよ!
Amazon(アマゾン)

「ESBI」とは、
『金持ち父さん貧乏父さん』でお馴染み
ロバートキヨサキ氏が唱えた理論です。
非常に奥が深いのですが
シンプルに考察し
ここから学べることを抽出します。
癒し王ふじです。
<基本概念>
★働き手のステージ(働き方)によって税率は変わる
★E 雇われの時は、肉体を動かした方が有利
★S 独立自営の時は、ある特定分野にエネルギーを集中投資
専門性を極める
その際、メンタルコントロールが重要になってくる
★B 経営者には、戦略が必要
そのための読み書き伝える力が求められる
★I 投資家は、人脈と総合力が求められる
<個別ポイント>
★Eの段階は、ライバルが一番多すぎるため
出世しのしあがるのは相当狭き門
肉体を削って苦労した割りには
案外お金は手元に残らない
無理をして体を早くに壊すパターンが多い
★Sの段階は、肉体のみでは通用しない
精神の安定コントロールが必要となる
★Bの段階は、肉体と精神(メンタル)のバランスが
求められるだけでなく、戦略構築が必要
したがって言葉を操り扱う力が求められる
★Iの段階では、さらに人脈を加えた
人間としての総合力が求められる
人とのつながりや紹介によっていい情報が入手可能となる
★ESの段階では、自分の体・時間を切り売りする
(だからこそちゃんと心身管理していないと自滅する)
★BIの段階では、他人の力を借りてレバレッジをきかす
★ESBIの段階が進めば進むほど
「感情メンタルコントロール」が重要度を増す
また「経済の知識」(お金の管理力)も必須。
これら2つがないと経営者や投資家になっても
メンタルでつまづき事業が途中でうまくいかなくなる、
あるいはお金の使い方・投資に失敗して
大きく財産を失うことになる
専門知識を学び極めるだけでは通用しない
最低限、これらの基本を理解した上で
自分の「働き方」について考えるべき。
世間では
キャリアプランとか、働き方改革などと
言葉だけが先行して、
頭と理解がついていってないと
必ず途中でコケルこととなる。
<重要>
BやIになるなら
経済・お金の知識、メンタルコントロール
が必須です!
📝
一人ひとり生きる世界が異なるから
自分の特性を活かすなら
どの世界観を目指して
どう生きるのか再考していこう。
手にいれたくありませんか?