皮膚感覚の重要性を再認識せよ! | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

皮膚感覚の重要性を再認識せよ!

見れば信じられる

  だが、

 触れることができれば真実だ

       by トーマス・フラー

 

 

は、人間の五感の中でも

もっとも軽視されている

のではないでしょうか?

 

は、マッサージ師ですので

触れるという行為自体が

他の方よりも多いと思います。

 

実は、皮膚感覚による触覚は

全身に大きな影響を与えていて

 

僕の持論⇩

皮膚からの刺激は

脳、とりわけ認知症予防にも

大きく関わっていると今までの経験から

考えています。

 

 

 

皮膚感覚を鍛えるか否かは

コミュニケーションや

人間関係にも影響を与えます。

 

英語で、気の利かない人のことを

tactlessと言います。

 

皮膚感覚を小さい頃から

鍛えて馴らしておくことが重要なのです。

 

皮膚感覚を鍛えるには

多様に触れる経験を持つことで

 

刺激に対する対応力がついてきます。

マッサージは皮膚感覚を適正に活性化させる

という点も有用と言えます。

 

皮膚感覚が適正に活性化すると

感情も安定し、脳をはじめ

体の全体機能も安定するのです。

 

 

📝

触覚を制する者が

真の心の満足を得る!

感情をコントロールし

制することができるからね!!