プロと呼ばれる条件の1つは・・・ | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

プロと呼ばれる条件の1つは・・・

24年、3万人治療の

癒し王ふじです。

 

どのような分野でもいいのですが

みなさんは、何をもってその人のことを

プロと呼びますか?

 

 

📝結論

僕の考えるプロの要件の1つは、次の通り。

 

 「相手の条件によってその時の

  最適な選択肢を提案できること。」

 

例えば、

腰痛の人を施術する際においても

腰痛を治すスゴイ技を知っていたとしても

 

自分ができる技が患者さんの今の状況に

適さないケースも実際あるのです。

 

相手の条件・環境・既往歴をすべてかんがみて

その時にもっともふさわしい選択肢を

 

提案できる引き出しと

選別判断力が求められます。

 

相手の状況をみないで

ただ、お店側が売りたいもの

お店が最も儲かるものを

 

「これオススメです」と言って

ただゴリ押ししてくるような

人やお店はダメバツレッドとわかりますよね。

 

 

風船<ここが重要ポイント!>

お客様の立場からすれば

お店側が本当に最適な選択肢を

選んでくれているのか

を見極める必要があります。

 

つまりプロの領域である人を

きちんと見極める目をもたないと

いけないということです。