診断が9割 治療原則バイブルⅠ 診断編: 結果を生む診立ての秘密 治療のプロが行う診断法のすべて (らくーんブックス)
Amazon(アマゾン)

あなたは
整体師とマッサージ師の違い・差を
明確に他人に説明できますか?
24年間、現場にでていて気付くこと・・・
8割以上の人がその違い・差を
知りません!残念(><)
結論から
↓
”整体師”とは、誰でも名乗ることができる
職業の名称です。
例えば、昨日まで人体をまったく
触ったこともない人が
今日から「私、整体師です!」と名乗り
自己申告することができるのです。
何の制約もないのです。
一方で、マッサージ師とは
国が認めた医療認定校を3年以上通って卒業し
日本の医療国家資格である
「あん摩マッサージ指圧師」の国家試験に
合格して厚生労働省より認められ
登録された者をさします。
西洋医学、東洋医学、臨床医学、診断学を
一通り幅広く学んでいます。
ただし、すべての資格に通じますが
資格は合格して取得してお終いではなく
それは基礎にすぎず、
取得後さらに勉強と臨床を積み重ねて
いかねば、本物にはなれません。
整体師とマッサージ師の違いを
まったく知らない方があまりにも多いので
まずはこれだけの違いがあることは
知っておいてください🙇
ちゃんと学んでいる人とそうでない人では
体へのアプローチの仕方、
診断法がまったく違いますから!
あなたは
人体をよく学び
臨床経験も豊富で
熟知している人に
体をさわってもらいましょう。