98歳女性 症例の紹介です | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

98歳女性 症例の紹介です

既往略歴等

 

3年前、95歳の時に

転倒し大腿骨を骨折し入院。

 

退院後、すぐに僕に話がきて

施術を開始しました。

 

最初は

一歩も当然歩けませんでしたが

 

現在3年経過し

一人で元気に外を散歩できる状態まで

復活しました。

 

室内の移動は杖なしOK。

外出時は万が一のため杖を持参。

 

3年間、定期的に週2回の施術を実施。

2023年の現在もずっと継続中。

現在も体調は元気。

 

お年がお年なので

あまり無理なことや余計なことはせず

 

日常生活を自立できるよう

自分の足で歩いて、

自分でトイレいって、

食事ができて、

脳も元気で高度な会話ができて、

自分でモノを運んだりできる状態を維持。

 

施術は体調全体を整えることを主眼に置く。

筋肉や関節(運動器系)の調整のみならず

食欲(消化器系)の調整

神経系の調整も毎回行っています。

 

現在は「1日3千歩」歩くことを目標。

認知症など全くない。

 

僕と普通に世界情勢の話題や歴史・地理の話、

教育問題、戦争の話題など

深い話やジャニーズや市川団十郎など(笑)

芸能関係エンタメ話もします。

 

僕との会話は、メンタルが自然と前向きに

明るくなって元気が出ると言われました。

 

気付いたら元気に100歳超えてた

となると嬉しい限りです!

それを実現できるよう

これからも全力でサポートいたします。

 

 

<この症例のポイント>

★退院後、施術をすぐに開始したことが

 回復を早めた

 ※行動と決断が速かった

★体を治すことにきちんとお金をかけた

 ※必要なことにはお金を投資することが必要

★良い習慣を継続することが大事

 ※継続のコツは施術曜日を決める習慣にあり

★頑張り過ぎず高望みし過ぎないことも大事

 ※頑張り過ぎorやり過ぎて自分で体を壊す人もいる

★ただ施術をするだけではなく

 同時に会話をすることも必須

 言葉がけにより治癒を早める

 ※脳の健康と筋肉の健康は車の両輪