診断が9割 治療原則バイブルⅠ 診断編: 結果を生む診立ての秘密 治療のプロが行う診断法のすべて (らくーんブックス)
Amazon(アマゾン)
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

<既往等略歴>
今年、転倒し骨折歴あり
神経痛持ち
変形性膝関節症
慢性腰痛
先月脳梗塞で3ケ月入院
退院し自宅へ戻るも
片麻痺の後遺症が残り思うように動けない
自宅は2階建てのため階段があり
当初一段一段這いつくばって登った
📝
僕に治療依頼の相談があり
12月から訪問治療開始。
1回の施術は約30分。
最初、7日間連続で
施術を行いました。
初見では、片側がほぼ動かず、
神経痛もでており、歩けない状況で
むくみがひどく足首周囲もはれあがって
くるぶしも埋もれている状態。
after
7日間施術を入れた後
むくみは引いていき、
血液とリンパの循環を確保
できるようになりました。
7日後は、今度は1日おきに
施術パターンを変えて
それを2週間行いました。
そうしたところ
階段を自力(立位)で昇り降り
できるようになりました!
膝痛も激減し、動き始めだけ
まだ辛い時もありますが
脚と膝の動きも大幅に良くなりました。
(可動域が広がりました)
むくみも激減し、くるぶしがくっきり浮き出し、
下腿を指を押しても跡が残らなくなりました。
麻痺側の脚も動くようになり
下半身のしびれも冷えた時にまだ発症するものの
日常生活には支障がない程度まで軽減。
現在、台所で簡単な料理も
できるようになりました。
宅急便などできた荷物(お米以外)も
持って運べるようになりました。
以上、直近わずか3週間の出来事です。
フィクションではなく実話です。
90代でもここまで体は変われるんですね。
ちゃんと施術すれば。
何もしないで放置すれば
坂道を転がり落ちるように体調は悪化します。
<この症例からの教訓およびポイント>
★90歳過ぎていても適正な施術を行えば
日常生活を送れるレベルまで回復は可能!
★年のせいとか、老化だから仕方がない
という言い訳は言うべからず!
★早急に集中治療することで
回復は早くなる!
★1回の施術時間は短くてもOKだが
軌道にのるまで次の施術までの間隔をあけすぎない
★複合的な体の障害があっても
いろいろな選択肢があるのであきらめるな!
★自分で動けない時は、訪問治療を活用せよ!
23年間、3万人の豊富な臨床治療例
「らくーん別邸」
自分の足で来れない方には訪問も行っています。
国家資格を持った
ベテラン施術師が訪問治療いたします。
訪問先は、
東京都中野区、新宿区、渋谷区、杉並区が中心
依頼および上記以外でも詳しい相談はメールにて
rakuun22rakuun22@gmail.com
「ふじ」が承ります。
あなたの力になります!
訪問治療を知らないというのは、
あなたの選択肢が狭すぎる証拠です。