健脚寿命革命: あなたの脚に革命を起こし健康寿命をのばせ らくーんBOOKS
Amazon(アマゾン)
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

23年、3万人治療の癒し王ふじです。
今や街中のあちこちに設置されている
電動キックボード。
僕も何回か乗ったことはあります。
確かに便利ではあるのですが
常用するとちょっと長期的に
心配になることがあります。
それは、脚力が弱る点です。
脚力とは、
1.筋力
2.関節力
3.バランス力
の総合的な力と考えて下さい。
例えば、
自力で漕ぐ自転車だと
1と2と3、すべてが鍛えられます。
アシスト自転車ですと
ペダルをこぐことで
股関節は動くのですが
筋力はあまり鍛えられません。
更に電動キックボードですと
ただボードに乗っかっているだけですので
”筋肉運動する”という点においては
ほとんど鍛えられないと思います。
しかも一番不安定な状態で
車道を走るため危険度も一番高いと言えます。
急いで移動したい時や
観光などでスポット的に利用するのは
もちろん良いと思いますが、
毎日常用していると
確実に下半身の筋力、脚力は
衰えますので、平均より早く運動器は
老化し衰えて機能低下を起こすでしょう。
下半身の筋力・脚力は
老化と直接関係がありますので
老化を早めて運動器疾患を発生させたくない方は
なるべく若いうちからラクをするのではなく
習慣として筋肉を意識して
動かし使って鍛える方向で
日常を過ごす選択をおすすめします。