Amazon(アマゾン)
600〜5,330円
癒し王ふじです。
お店にいってお会計する時に
かなり待たされるところがあります。
なぜ、会計に時間がかかるのか?
というと
よくある悪いパターン3例
①税込み表示に完全になっていないので
支払い合計金額があらかじめわかりにくい
(お店側の仕組みの問題)
②支払い金額が明示されてから
財布を出して現金を探し始める
(お客さん側の問題)
③小銭をきっちり払おうとして
探すのに時間がかかる
(お客さん側の問題)
①に関しては、今年中に
ルールが変わって税込表示が
義務付けされる予定なので
この要因は解消の方向に向かうでしょう。
②③に関しては、
キャッシュレスにすれば
問題解決です。
僕はキャッシュレス決済を
2つ使い分けていますが
お会計は3秒で済むのです。
あらかじめQRかバーコード読み取り画面を
表示させて並んでおいて、
自分の番になったら、バーコードリーダーで
読み取って決済終了まで3秒で済みます。
日本は、まだキャッシュレス化が
かなり遅れている。もっと促進するだけで
いまの待ち時間30秒が3秒に短縮されるので
生産性が約10倍に上がるということ。
テクノロジーもうまく利用して
日々の生活の中から
もっと生産性を上げる工夫をしよう。
時間は資産です!!