守成は本当に難しい。でも僕はチャレンジし続ける道を選ぶ
あきらめずにチャレンジし続けます!
「貞観政要」の中で、
魏徴がいうように、
”創業”するより、”守成”
つまり組織を永続させる方が
やっぱり難しい💦
と実感しています。
創業20年の癒し王ふじです。
だいたい創業してから10年内に
よく起こりうる問題は、否が応でも
だいたい経験することになりました・・・
・パートナーと別れ失意のドン底に
・開業3か月目から集客に苦しみ100均の値引きパンをかじる極貧生活に
・お店の入口のガラスが割られ、泥棒に入られ金品を奪われる
・車の事故にあう
・インドで修行中に倒れる
・大お得意様の会社が急に倒産し顧客の大半を突然失う
・ヨガ留学の詐欺にあう
・脅迫状が店に届く
・17年飼っていた猫の死
・親のガン告知
・東日本大震災後の大不況、人っ子一人歩いていない新宿の街
などなど
経営をゆるがす公私の事件、災害も含め
次々と襲いかかる困難がありました。
すべて実話です。
詳しいストーりーは、コチラをどうぞ
<自身の反省点>
・経営の勉強不足
・リスクマネジメント・リスクヘッジが甘かった
・人生における優先順位のバランスをミスった
・ちょっとうまくいきかけた時の慢心と気のゆるみ
このように
業を何年も守って継続していく過程で
トラブルや新たな問題は
必ず発生します。
今年、
新たなやっかいな問題が発生しました。
「新型コロナウイルス」です。
日本全体、いや世界全体が
その影響を受けています。
マッサージ業界も大打撃を受けてます。
老人介護施設は、
外部からの出入りを一切禁止にしたため
患者さんはマッサージを希望しているのに
マッサージの訪問ができなくなってしまいました。
商売あがったりです💀
※前日、「明日から”しばらくの間”
外部からの面会(家族も含む)も禁止!」
と急に言われても・・・
店舗の方も、入っていた先行予約が
すべてキャンセルになり
仕事が白紙になってしまいました💀
ヨガ教室も開催できず💀
セミナーも開催できず💀
売上利益補償や、有給なども一切なし。
先が見えない恐怖。厳しい状況です。
老人関係の仕事だけではなく
本当に苦しい状況の業界が多いと思いますが
今できることを確実に行いつつ、
他と協力できる部分は手を取り合い
今までの学びと知恵を結集し
この最大の危機を乗り越えていくしかない!
人生に「ブラックスワン」はつきもの。
人生おいて予想外・計画外のことは
必ず起きるのです。