現代日本の「タルムード」から学ぶ | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

現代日本の「タルムード」から学ぶ

タルムード」から学ぼう!

癒し王ふじです

 

まず、

「タルムード」とは、

ユダヤ教の聖典の注釈書

と言われるもの。

 

賢者が、聖典トーラーに書かれた

内容に注釈をつけ解説しているのです。

 

大事なポイントは、いろいろな

賢者たちが違った立場から

独自の切り口で解説

 

していて、それこそが「本当の学び力

の養成に大いに役立つという点です。

 

※模範解答を何も考えずに暗記する

のとは訳が違います!ので注意。

 

ちなみに、”現代日本のタルムード”を

形づくる人物として

僕が定期チェックしている

賢者たちは、以下の通り。

※僕はテレビは全く見ません。4千冊の本を読んでいますが

YouTube、newspicksから日ジャンル別に々学んでいます。

 

<イノベーター>

ホリエモン

落合陽一

西野亮廣

<ビジネス・経済>

長嶋修

浦田健

竹花貴樹

<人生>

両学長

ひろゆき

林修

<専門知識>

かんわいんちょう

上岡正明

大河内薫

マナブ

<基本原則の復習>

中田敦彦

鴨頭嘉人

<スピリチュアル・心理学>

斎藤一人

山崎拓巳

津崎まみ

 

1つの情報に対し、

なるほど!

賢者たちはこういう見方をするのかっ!

 

その見方・視点・切り口

日々勉強させていただいてます。

いつもありがとうございます🙇

 

※一応、補足: 上記の賢者達について

・オンラインサロンにはどこにも入っていません

・信者ではありません

・学びの「研究対象」として常時観察チェックしています