14のキーワードで日本の歴史を振り返りつつ、今後の歴史を展望 | 【らくーん別邸】蓬莱山チャンネル~1カ月で体調がグイグイ回復

14のキーワードで日本の歴史を振り返りつつ、今後の歴史を展望

日本の歴史を14のキーワードで振り返る

癒し王ふじですニヤニヤ

 

1.新制度ができて一定期間うまくいくが

  崩壊後は無秩序に。この時、権力支配層もとって代わる

例 律令制度の崩壊→無秩序へ。武士の時代

  封建制度崩壊→武士の時代おわり

 

2.独裁的に権力をもつ者が現れると

  やりたい放題になる(驕りが表出)

  その後、反対勢力にひっくり返され(暗殺など)取ってかわられる

例 蘇我氏 

  僧侶 道鏡

  藤原氏の摂関政治 

  荘園の管理人

  院政

  平清盛の天下→死後、平氏は源氏に討たれる

  北条氏独裁→御家人は借金ふえ領地は減る→後醍醐天皇立ち上がる

 

3.外圧や天変地異により日本国が弱体化しピンチに

例 蒙古襲来

  黒船来航から日米不平等条約締結

  大飢饉

   

4.借金チャラ政策は一時しのぎ

例 蒙古襲来後、武士の借金チャラ(永仁の徳政令)

  →効果は一時的で幕府は衰退

 

  天保の大飢饉で、幕臣の借金チャラ(棄捐令)

  →水野忠邦の天保の改革は2年で失敗

 

5.権力者は自分達が支配するのに都合のいい制度をつくる

例 北条 六波羅探題 御成敗式目 

  豊臣秀吉 惣無事令 トップダウン

  徳川 武家諸法度

  

6.体制が大きく変わる大変革期は、国民も大きく二分する

  バトルを力で制した勢力が次の歴史をつくる

例  飛鳥時代 仏教勢力VSアンチ仏教

  八月十八日の政変 尊王派長州VS公武合体薩摩藩 ※一時敵対勢力が手を組むこともある

  大政奉還 明治維新  新政府VS旧幕府軍

  明治政府 海外派遣組VS国内組

  自由民権運動 国会をすぐ作るVSじっくり時間かけて作る

 

7.節約主義(保守)と商業主義(自由)は

  交互に繰り返し世相として現れる

  どんなに素晴らしい政策でも時代の変化とともに

  必ず機能不全に陥り、大きな改革が必要となる時が来る。

例 新井白石不評→吉宗「享保の改革」→田沼の商業主義→松平「寛政の改革」→天変地異→水野「天保の改革」

  権力支配者は厳しくしすぎて弾圧すると反乱を招く(例 慶安の変 安政の大獄→桜田門外の変)

 

8.資源や財産・資産の奪い合い、権力・後継者争い(兄弟、親子での殺し合い)は昔から存在する

例 邪馬台国~ヤマト政権 コメ用の土地をめぐる争い

  壬申の乱

  鳥羽法皇の死後の争い

  応仁の乱

  関ケ原の戦い

   

9.大国や大きな権力あるものに対して貢物でご機嫌をとる外交

例 倭の五王 貢物を定期的に送る

  明に貢物を送る 日明貿易

 

10.その時の進んだ外国のやり方・システムを真似・吸収して取り入れる

   その後、日本自力で文化や政治を育む時期がくる(為政者が安定した政治) ※交互に来る

例 大宝律令 (吸収) 中国に学べ!

  遣唐使 (吸収) 中国に学べ!

  平城京(吸収) 中国に学べ!

  遣唐使の廃止(自力)

  国風文化(自力)

  桃山文化(吸収) 世界各国から学べ!

  元禄文化(自力)

  化政文化(自力)家斉政権安定

  文明開化(吸収) 西洋に学び追い付け!

  

11.権力者は重税で税金集めをしたい一方で税逃れとの攻防

例 大宝律令(税システム)

  荘園から税を徴収

 

12.争いごとをうまくとりまとめた人物はその後、権力を握る

例 平清盛

  足利義満 南北朝統一

 

13.貿易で金儲けする

例 平清盛 

  足利義満 日明貿易 

  豪商 桃山文化

  第一次世界大戦 ヨーロッパへ輸出増(日本)

  朝鮮戦争 輸出増(特需景気)日本

 

14.好景気の後は、不況が来る。不況の後は好景気が来る。

例 第一次世界大戦の後、昭和恐慌→世界恐慌

  バブル景気の後→崩壊

 

メモ

歴史が物語る上記14の項目は、

キャストをかえて、

今後も同じように繰り返されるでしょう。

 

<キーワード>

1.現制度崩壊後、新しい支配層が誕生

2.権力集中した為政者は一時的にやりたい放題も、必ずその後倒される

3.外圧や天変地異により日本国がピンチに陥る

4.借金チャラは一時しのぎの政策

5.時の権力者は自分達に都合のいい制度をつくる

6.大変革期に、国民は2分する

7.節約主義(保守)と商業主義(自由)は交互にあらわれる

8.資源や財産・資産の奪い合い、後継者争いは定期的に起こる

9.大国や巨大な権力あるものに対しご機嫌とりの外交

10.先進外国のやり方・システムを適時、真似・吸収して取り入れる

11.権力者は重税で税金集めする一方、税逃れとの攻防

12.争いごとをうまくとりまとめた人物は権力を握る

13.貿易で金儲けする
14.好景気の後は、不況が来る。不況の後は好景気が来る
 
インプット済!よしっグッド!