酸素ジレンマ | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

酸素ジレンマ

酸素は多ければよいでしょうか?
癒し王ふじです。

酸素バーという看板を
街角でもみかけますが・・・

酸素は足りな過ぎれば問題ですが、
多すぎても問題となるのです。

活性酸素の問題も
考えなくてはいけません。

何事も、(相対する)2極のものが
共存している場合

その適正比率(ある意味、黄金比率)
というものが存在すると思います。

人間の体は、機能を亢進する作用のもの
一方で、逆の作用のものを備えています。

その綱引きのバランスが崩れると
うまく機能しないようにできています。

酸素と二酸化炭素の関係も
同様に思います。


何事も多ければいいのではなく、
足りないからといって大量に補えばよい
というものでもなく

適正なバランスこそ大事なのです。
生体は絶妙な全体バランスの上に
成り立っているのです。
  うとうとしませんか?
   FBで交流しましょう!
  施術&技術を習うなら・・・
  ありがとう指数とは?

  らくーん22取扱説明書 【トリセツ】

  FUJI YOGA告知
  14年間愛され続けるお店づくり