般若心経が教えてくれること | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

般若心経が教えてくれること

さんおなじみ
般若心経

僕もときどき唱和しています!
癒し王ふじです


5年以上前になりますが、
四国十三番札所である
石山寺にいってきました。

般若心経にも興味を持ち
手ぬぐいを購入。今も健在!



さて、
本論に入ってゆきますが

玄奘三蔵さんは

仏陀の言葉を
ものすごい編纂力とセンスでまとめあげ、

後世にプレゼントしてくれました。
素晴らしい「深いい言葉」ですね。

これらは、262文字に
「本質を濃縮」した
エッセンスのメッセージ!
であるからこそ、

読み手の個々の置かれた立場により
いろいろな解釈が可能です。

100人いれば100通りの解釈が可能
といってもよいでしょう。

わざと時代環境が変わっても
通用することを見込み、

いろんな解釈ができるよう
かかれたのでは?と推測されます。


般若心経をみた時に、僕が
率直に感じたことをメモしておきます。
※忠実な訳ではありません

般若心経では、
人間そのものの本性である
心と体について述べ、

人間を構成する、心と体は
「一体」であり「一緒」なんだ!

そして、
心には意識と無意識がある
ことにもふれています。

宇宙とは、
質量あるものと
質量ないもので構成されている。

人間を小宇宙とみなせば、
質量ある肉体と、
質量ない心で構成されている。

肉体を「色」にたとえ、
心を「空」にたとえてみる。

※「空」とはいろんな意味で使用されている
文字通り、何もない。空間。存在しない。

心は見えないし、
一見捉えどころがない。

しかし、実際には
心は人間に確かに存在し
その一部となっている。

永遠に続くものはないので
人間そのものも「空」である。

心(特に執着)は
四苦など様々な苦しみを生み出す。

一方で
心は、その持ち様や、
在り方、扱い方、鍛え方によって
一切の苦しみをとることもできる。


目に見えないものから
人間は影響を受けている。

人間の目に見えるものだけが
すべてではないのだ。

普段は見えないけども
実は人間を根底から支配しているもの

「無意識」も心の一部、「空」の一部である
とも解釈できるのだ。

潜在意識は、”気”のように
情報を伝達していて

それに振り回されるのではなく
うまくコントロールすることこそ

人生をうまく乗り切る秘訣
かと思います。

 心の存在、在り方をしって
 もっと大切に正しく扱おう!

 あると思うから執着を生む。
 マイナスの執着を取り払い
 
 目に見えない部分も
 意識して大切にしよう!
あなたもきっと救われるはず。



般若心経に限らず
昔の偉人達の本質をついた言葉、
何千年の時を越えて受け継がれる言葉、
そして
時が経ってもあせない「古典」、

皆ほんとうに素晴らしい智慧のつまった
「人生の教科書」であると思うのです!
大いに学ぼう!
 稽古照今


●  技術を習うなら・・・

  海外・北海道・関西から、お越しいただきありがとう!

         足がつる?人はこちらまでhttp://rakuun22.com


  らくーん22取扱説明書トリセツ


  癒し王ふじへのアポ&お問合せはコチラ
 
  FUJI YOGA告知