「入」と「出」のコントロール
心身の健康って、もっとも単純な図式でいえば
「入」と「出」の循環
で成り立っているといえます。
体の中に入ってきたもの=食べたもの=摂取
から栄養を吸収して
体を作り、活動の原動力とします。
そして
必要ないものや老廃物は
体から速やかに排出する。
常に循環しているのです。
どこかでそのサイクルが回らないと
いろんな支障がでてきます。
経済の仕組み、経営の仕組みも
「入」と「出」の循環で
基本は成り立っていると思います。
キャッシュフローも大事ですよね。
物事の本質は一緒です。
入と出をコントロールすること!
体、お金と上手につきあうには
入と出をおさえることが
肝要なポイントだと思います。