9月5日 | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

9月5日

いつも私はお昼になるとスポーツ新聞をキオスクまで買いに行く。新宿には無数のキオスクがあるが、私の買うところはいつも同じところで同じ人(40歳くらいの気のいいお姉さん!)から買う。今では「はい、ど~も!」ってな感じで顔なじみ=常連である。(いつも同じもの買っていくからね(^▽^;)>゛★私は、常連ではなかった頃は新聞なんてどこで買っても同じなんだから、って気持ちで買う場所など特に気にしていなかったが、B版(午後版)が届いていなかった時の対応がキオスク(の対応する人)によって全く違うことに気づいたのである。ある店では「まだ来ていない」だけぶっきらぼうに言われ、またある店では「そこになきゃないよ」ってまるで他人事のように(他人事だけどさ・・)言われたりした。今、私が行くところのお姉さんは「あと何分くらいで来るからごめんね~また来てよ!」って、忙しそうにしている中でも相手への配慮が感じられる対応・言葉をかけてくれた。 やはりサービスは提供する人の気持ちがでるもんだ。特に、同じモノを扱っている店では顕著に現れると思う。