5月3日
一休サンのこころ~
日本人ほどせっかちな国民はいないのではないか?外国に行く度にそう思うのである。よく言えば、時間に正確できっちりしていて几帳面。悪くいえば、せっかち、すぐイライラ、気が短い…など(性格にもよるけど)。外国(特に、アジア)にいくと、電車や飛行機の時間もあまり正確ではなく遅れたりすることが多い。待ち合せしても比較的時間はアバウトである。でも乗務員やスタッフはのんびりしていてあせりなどあまり見た目には感じない。時間で行動することに慣れている我々日本人から見れば、「もっと早くしろよっ!」って思うことがいろんな場面で多々あるのである。でも海外など、旅にでた時くらいは時間に追われず、のんびりゆったりと過ごすのがよいのではないか?「あわてない、あわてない」=一休サンの心を思い出そう
日本人ほどせっかちな国民はいないのではないか?外国に行く度にそう思うのである。よく言えば、時間に正確できっちりしていて几帳面。悪くいえば、せっかち、すぐイライラ、気が短い…など(性格にもよるけど)。外国(特に、アジア)にいくと、電車や飛行機の時間もあまり正確ではなく遅れたりすることが多い。待ち合せしても比較的時間はアバウトである。でも乗務員やスタッフはのんびりしていてあせりなどあまり見た目には感じない。時間で行動することに慣れている我々日本人から見れば、「もっと早くしろよっ!」って思うことがいろんな場面で多々あるのである。でも海外など、旅にでた時くらいは時間に追われず、のんびりゆったりと過ごすのがよいのではないか?「あわてない、あわてない」=一休サンの心を思い出そう