どんなにやっても1日が24時間しかない

もっと時間がほしいな。

50歳になっても、やりたいことがたくさんあるのにアニメに漫画に本にドラマに映画に旅行にも行きたいし寝る時間もいる。

ホント次から次へとある。

仕事は遊ぶ金の為にいるし1日24時間の予定は決めて行動するようにしてるけど時間が足りない。

死にたいとか暇だとか退屈とか不幸とか言ってる人がたまにいるけど時間をくれないかと思ってしまう。

充実してないのか?明日何があるか分からないのに。

突然事故や病気になれば時間は終わるし限られるんだぞ時間を大事に使わないとな。

まぁ他人は変えれないし分からないよな。

もし自由に時間を買えたり使えたりしたら歌とかにもあるけど世の中に暇な人や貧乏な人はいなくなるだろうな笑

金持ちが暇な人や死にたい人の時間を言い値で買えるしな。ある意味自由だな。

金と違い時間は平等だからな。

今を楽しく生きないとと常に思ってしまう。

そろそろ年末年始が落ち着いてきたから普通の生活に仕事や遊びに戻るけど時間がほしいよな。

時間さえあれば何でも出来るのに1日寝ても1日仕事しても1日遊んでも1日が過ぎなければ…いや月日は大事か

それなら不老不死と変わらないからな笑

取り敢えず今しかない時間を大切にしないと後悔だけはしないようにしないとな。

明日地球が終わるかも病気で倒れるかも巨大地震が足元で起きるかもミサイルが突然飛んでくるかもだからな。

限られた時間なのだから。

でも誰が時間を作ったんだろうな?時計の概念?

月日とカレンダーは日が登って沈むと寒い暑いで分かるけど時間って…

世界各国1年間日の出日の入りは違うのに12時の太陽は上で同じだし縛られてるから不思議だよな。

まぁただ不思議に思った独り言だけど。