よく漫画やラノベである異世界転生

なんかリアルにあるかも…不思議なんだよな。

5年くらい前に事故で死にかけてから変なんだよな。

ピカチュウの尻尾が黒から黄色になったり。
色んな物を混ぜるやつがマゼラーからマドラーになったり。

ちょっとした変化がある。

家のテレビのサイズが少し大きくなったり飼育してた魚の種類や数が変わってたり。

記憶障害なのか事故で死んで異世界なのか。

仕事の配達も記憶にある家の家族が微妙に違ってるし五年たつと馴れてきたけど何なのか?

今考えると事故も助かったのが不思議なんだよな。

考えればぐちゃぐちゃの車から子供がどう外に出てきたか嫁がどうやって来たのか子供が言ってた頭から白い液とは?

とか考えれば考えるほど変なんだよな。

簡単に言うと配達中に車から降りて配達終わり車に乗り込む時にノーブレーキの車に突っ込まれた事故なんたけど。

車はぐちゃぐちゃで子供が車に乗ったままだったので助けようとしたけど身体倒れて動かなった。

で暫くすると子供が父さん大丈夫動いてよ頭から白い液と血が大量に出てる…とか加害者らしき人に父さん死んだら許さんからなとか怒鳴ってる。

暫くすると嫁が号泣で何で動かないのとか言って泣いている。

救急車からは記憶も意識もはっきりしている子供も救急車で運ばれてて話をしてた怖かったとか雷が落ちたかと思ったとか。

まぁ暫くは入院はしてなくて歩けなくて車椅子だったけど。

でも生きてるし記憶障害なのか異世界なのか家族に言うと笑われる変なんだよな…そんな事言ってないとか嫁は病院まで来てなかったみたいだし…

事故前の記憶と事故の時だけ記憶障害は変だしな考えても分からないんだよな。

漫画やラノベの読み過ぎだから異世界転生って言葉が出てくるかもな人間に死はないかも?とか。

ここで書いたかどうか忘れたけど眠りと死は同じとか笑

もしかすると怖いけど死にかけて植物人間にでもなって仮想現実にいる方が説得力あるかもな。