2拠点生活2年過ぎて思うこと | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

少しのがんばりでたくさんの楽チンを手に入れる!収納•時間•お金•情報など
あなたの「なんだか不便」を「なんだか素敵」に変えるライフスタイルを
東京江東区のライフオーガナイザー下村志保美がサポートします。

image

 

昨日は夫の単身赴任先の秋田から東京へ。

 

雪で足元が悪いので少し早めにでて駅のスタバで一仕事。

 

image

 

広い店内でゆったりくつろげる・・・って東京のスタバではなかなか難しいけどここは本当に快適です。

 

image

 

東京までの4時間は仕事をしたり、ウトウトしたり、要するにくつろぎながら過ごしています。

 

ご訪問して片付けをお手伝いする仕事をしているので、お客様のいらっしゃる首都圏じゃないと仕事ができない!!って思っていましたが、スケジュールの組み方次第でなんとでもなる。

 

 

東京にいる時は対面での作業や講座、

 

秋田にいる時はオンライン片付けや打ち合わせ、講座、執筆

 

 

この2年間いろいろ試行錯誤しつつようやく落ち着いてきました。

 

 

ただ、こういう働き方ができるようになるにはやっぱり土台があってこそで、いきなりフラっとできる訳ではない。

 

 

 

 

 

本日の片付けアカデミーオンラインコミュの講座は「告知文の書き方」です。

 

この「告知文」ってね、講座やコンテンツ、サービスを売るためのもの印象がありますが、

 

この告知文を書くためにそれぞれを深掘りしていくことをするため、日常のSNSでの発信や講座内容、執筆などの際にあなたの言葉にグッと深みが出ます。

 

 

深みがある言葉は聞く人、読む人の心に響きやすいのでその先のサービス、継続、ファン化に繋がります。

 

 

 

告知文って単に講座の日時や内容をお知らせするものではない

 

 

 

・・・ってことをしっかりロジカルにお伝えしますので、ご受講をお待ちしています!

 

 

アーカイブが1ヶ月残りますのでもし間に合わなくても動画で受講できます。

コミュ参加は1ヶ月3300円(受講料含む)

年払いの場合36,000円で少しお得です。

 

お申し込み詳細はこちらから。

 

 

 

 

今後の予定です。

これらが1ヶ月3300円で受講できる機会はなかなかないかと。

 

【2024年】
3月5日(火)20時30分〜22時
告知文の書き方講座(下村)
4月5日(金)20時30分〜22時
おうちまるっと収納計画の立て方(角一)
5月9日(木)20時30分〜22時
お客様の本音を引き出す効果的な質問(鈴木)
6月5日(水)20時30分〜22時
カタトレ整理収納事例シェア会(鈴木・角一・下村)
7月5日(金)20時30分〜22時 
お客様が安心できる顧客管理と顧客対応(松裏)
8月5日(月)20時30分〜22時
片付けのプロとしての時間の整理(下村)
9月5日(木)20時30分〜22時 
家事動線を考えた収納(キッチン、ランドリールーム)(角一)
10月7日(月)20時30分〜22時 
質問大会(鈴木)
11月5日(月)20時30分〜22時 
カタトレ整理収納事例シェア会(鈴木・角一・下村)
12月5日(木)20時30分〜22時 
伝わるセミナーの作り方(セミナーコンテストの説明含む)(下村)
【2025年】
1月7日(火)20時30分〜22時
 形状別クローゼット収納提案(角一)
2月5日(水)20時30分〜22時 
サービスコンテンツの作り方(鈴木)

 

 

 
 


下村志保美(しもむらしほみ)

PRECIOUS DAYS主宰

1968年愛媛県生まれ。東京都江東区在住。

 

2014年より片づけのプロとして活動。

部屋をきれいにする片づけではなくお客様ご自身が片づいた部屋を維持できる整理収納サポートを提供しています。「自分で片づけられる」それは自分に自信につながり肯定感をあげることにも繋がります。

 

著書:片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方(三笠書房)

ホームページ:PRECIOUS DAYS

 

 

 
 


メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。

読者登録してね