母の日に思うこと | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

少しのがんばりでたくさんの楽チンを手に入れる!収納•時間•お金•情報など
あなたの「なんだか不便」を「なんだか素敵」に変えるライフスタイルを
東京江東区のライフオーガナイザー下村志保美がサポートします。

 

昨日は母の日。

 

日中は整理収納の仕事をして、その後娘夫婦が予約してくれていた近所の焼肉店に。

 

 

私が「モノ」を増やすことを嫌うので、こういった時には食べ物や消え物。

 

超高級店ってわけではありませんが、そうお安くなおお肉をしっかりご馳走してもらいました。

 

 

 

娘が3年前の学生時代はこんな感じ。

 

 

 

昨日の整理収納の現場は中学生の男の子のお部屋の片付けでした。

 

途中、学生証のものなのか1年前の証明写真が出てきました。

 

成長期ということもあってたった一年でこんなにお顔が変わるんですねー、とお客様とお話ししました。

 

 

 

母の日ってね、

 

母への感謝を伝える日でもあるでしょうが、

 

母にとってはこういう子どもの成長に感謝する日でもあると思います。

 

もちろん

 

「何かをしてもらう」ことにフォーカスするのではなく、

 

 

子どもの成長、自立、去年よりできるようになったこと、それら全てが私たち母にとってはプレゼントなのではないかなと思うのです。

 

 

・・・・・・あ、そういえば今日は結婚記念日だ!

 

 

 

 

 

 

使ったものを片付けやすい収納とは?

 

下矢印下矢印下矢印下矢印
 
 

 

 

 

更新の励みになります。応援のクリックをお願いします。
 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 
 
 
 
 
 


下村志保美(しもむらしほみ)

PRECIOUS DAYS主宰

1968年愛媛県生まれ。東京都江東区在住。

 

2014年より片づけのプロとして活動。

部屋をきれいにする片づけではなくお客様ご自身が片づいた部屋を維持できる整理収納サポートを提供しています。「自分で片づけられる」それは自分に自信につながり肯定感をあげることにも繋がります。

 

著書:片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方(三笠書房)

ホームページ:PRECIOUS DAYS

 

 
 


メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。

読者登録してね