バーミキュラのフライパンに買い替えて良かったこと | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

少しのがんばりでたくさんの楽チンを手に入れる!収納•時間•お金•情報など
あなたの「なんだか不便」を「なんだか素敵」に変えるライフスタイルを
東京江東区のライフオーガナイザー下村志保美がサポートします。

 

最近バーミキュラのフライパンを2つ購入しました。

 



フッ素樹脂加工されたものの中にはちょっと危険なものもあるようですし、
使い方を間違えると体によくないものが口に入ってしまう・・・

という映画やネットで見聞きした程度の情報ですけど、なんか気になり始めると気になる(笑)

また数ヶ月で加工が取れてしまってその度に買い換えるのもなんだかなー。

 



以前は安いものを買って使い捨て感覚で買い替えていましたが、

「そろそろ買い替えようかな」
「いやまだイケるかな」
「あー、買い換えた方がいいはわかっているのに・・」

 


この心の中の葛藤も地味に嫌(笑)


高かったから大事に使おう!


こんな気持ちを持てるようになりました。




鉄のフライパンですが、最初に26センチを購入し即20センチも買い足しました。

最初の数回は失敗して焦付きでイライラしましたが慣れたら上手くいくようになり、カリッと焼き上がる感じが本当にいい。

お手入れも実は楽で使い終わった後多少焦げていてもお水を少量入れて沸騰させたらツルッと落ちる。

フッ素樹脂加工のものは急冷や急加熱すると加工がはがれやすくなりますので何気に気を使っていたのです

 

 

(もちろん全てのフッ素樹脂加工を否定する気はありませんし、便利なものだから便利に使えばいいと思います。)

 

 

 

 

 

メンバーブログはタッキーです。

 

 

image

 

 

 

 

更新の励みになります。応援のクリックをお願いします。
 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 
 
 
 
 
 


下村志保美(しもむらしほみ)

PRECIOUS DAYS主宰

1968年愛媛県生まれ。東京都江東区在住。

 

2014年より片づけのプロとして活動。

部屋をきれいにする片づけではなくお客様ご自身が片づいた部屋を維持できる整理収納サポートを提供しています。「自分で片づけられる」それは自分に自信につながり肯定感をあげることにも繋がります。

 

ライフオーガナイザー協会の認定講師、認定トレーナーとして片づけのプロの育成、指導もしています。

著書:片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方(三笠書房)

ホームページ:PRECIOUS DAYS

 

 
 


メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。

読者登録してね