【大人旅】星野リゾート青森屋さん滞在レポ | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

少しのがんばりでたくさんの楽チンを手に入れる!収納•時間•お金•情報など
あなたの「なんだか不便」を「なんだか素敵」に変えるライフスタイルを
東京江東区のライフオーガナイザー下村志保美がサポートします。

10月初旬に星野リゾート青森屋さんに滞在してきました。

 

星野といえばちょっと高級感のイメージがありますが、

 

ていねいで高級感ある対応、それに加えていかにホテルステイを楽しめるか!そこを考え尽くされた宿だなぁと思っています。

 

あまりにもよかったので来年2月の予約も入れて来ちゃったよ!

 

image

 

宿に到着したら迎えてくれるのはウエルカムポニー。

 

彼(彼女?)も青森屋馬事業部の社員です。

 

image

 

そしてりんごの灯篭で可愛く明るく照らされた地下のじゃわめぐりんご祭り。

 

こちらはりんごの売れ具合で青いりんごから赤いりんごに灯篭を変えていくという凝り方

 

image

 

「ねぶた丸ごと焼きりんご」

 

image

 

バターで焼いたリンゴとリンゴ入りカスタードクリームを交互に重ねたスイーツをねぶたの山車をもした器に盛り付けられています。

 

 

(音が出ます)

 

ねぶたのお囃子付き!

 

時期によってテーマは変更になるそうですが、とにかく飾りつけひとつひとつが可愛くて楽しいものになっています。このりんご祭りは2021年11月28日まで。

 

夜はお酒がいただけるバーもオープンするようですが私たちは夕食でお腹いっぱいになりそこまで辿り着けなかった。

 

食べたり飲んだりする客席も個室居酒屋風

 

image

(イカの提灯が可愛い)

 

image

 

お酒の升の形をしたもの

 

image

 

ん?なんかお風呂に入っているみたい??

 

 

とにかく大人も子どもも楽しめる工夫がたくさんあります。

 

でね、上品なのです。

 

安っぽさがない!大衆っぽくしておきながら大人も満足できるようになっています。

 

お部屋やお食事についてはESSEオンラインに書いていますのでそちらも読んでくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 


下村志保美(しもむらしほみ)

PRECIOUS DAYS主宰

1968年愛媛県生まれ。東京都江東区在住。

 

2014年より片づけのプロとして活動。

部屋をきれいにする片づけではなくお客様ご自身が片づいた部屋を維持できる整理収納サポートを提供しています。「自分で片づけられる」それは自分に自信につながり肯定感をあげることにも繋がります。

 

ライフオーガナイザー協会の認定講師、認定トレーナーとして片づけのプロの育成、指導もしています。

著書:片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方(三笠書房)

ホームページ:PRECIOUS DAYS

 

 
 


メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。

読者登録してね