書類整理、写真整理の一番のポイント | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

少しのがんばりでたくさんの楽チンを手に入れる!収納•時間•お金•情報など
あなたの「なんだか不便」を「なんだか素敵」に変えるライフスタイルを
東京江東区のライフオーガナイザー下村志保美がサポートします。

書類の整理、写真の整理は片づけの悩みの中でもダントツ。
 
 
 
 
書類や写真は時間がかかる割には「え?これだけ?」と満足感、達成感が少ないのです。
 
ですがやらなくちゃいけない・・・
 
そういう時はまず
 
今から入ってくる書類が溜まらない仕組みを考えることです。
 
 
古い書類を手にとってうんざりしている間にも新しい書類がどんどん入ってきます。
 
そしてすぐに必要になるのは新しい書類。
 
だからまず今動いている書類の仕組みを作ること。
 
 
写真の整理も同じことが言えます。
 
子どもの写真を整理しよう!と思った時、赤ちゃんの時から丁寧に丁寧に・・・・しようとすると現在まで行き着くまでに息切れしちゃう。
 
まずは今年の分、それが終わったら去年の分、次のその前の年・・・・
 
 
片づけにもうまくいく順番があります。
 
 
 
 
 

4月15日(水)開催!オンライン受講もできます

 

 

「片づいてない度チェックでわかる片づけが苦手でも『片づいた』が手に入る方法」

 イベント概要


【日時】

2020年4月15日(水曜日)
19:00-20:30(18:30開場)


【定員】

30名 

 

【会場】

サンクチュアリ出版イベントホール

(東京都文京区向丘2−14−9)
地図:http://bit.ly/2rKhlUH


【参加費】

3000円(当日現金にてお支払いください。)

クラブS会員特別価格:2000円 ご友人割引:ご友人様とお越しいただきますとご友人さまは参加費2500円とさせていただきます。


【事前決済】

動画視聴券:3000円(イベント開催日から3日以内にYouTubeのURLをPeatixメッセージにてお送りいたします。)

 

 

 

お申込・詳細こちらをクリック

 

 

 

 

 

 

更新の励みになります。愛のクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

↓サービス、コンサルティングはカレンダーをクリックしてご予約ください。

 

 

サポートの詳細はこちらから☆

 

 

 

ライフオーガナイズのヒントが詰まった

無料メール講座のお申し込みはこちらから。

 

 


メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。

読者登録してね


LINEでお問い合わせはこちらから
(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。LINEでのやり取りは通常の一対一でのやり取りで他の方からは見えないのでご安心ください。)
友だち追加数