【レジ袋】溜まってきた時は | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

少しのがんばりでたくさんの楽チンを手に入れる!収納•時間•お金•情報など
あなたの「なんだか不便」を「なんだか素敵」に変えるライフスタイルを
東京江東区のライフオーガナイザー下村志保美がサポートします。

 

レジ袋はキッチンで生ごみを捨てるときに使うくらいです。

 

だからシンク下の引き出しに入れていますが、

 

忙しいとあふれてきます

 

 

 

普段の食品の買い物はスーパーにエコバッグやまいばすけっとを持って行きますが、

 

忙しくなってくると仕事帰りに駅ビルやコンビニで買い物をすることが多い。

 

そしてレジ袋が溜まってきます。

 

引き出しを開けるとげんなりするのでリセット。

 

過剰な量はいらないので収納場所に収まるだけ残してあとは処分

 

 

無印良品のポリプロピレン小物収納ボックス3段の引き出しを抜いて立てて使っています。

 

 

 

 

サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓

【思考の整理】片づくために必要なものは?