Big smile mama 認定講師
ふさこ ですニコニコ



あなたの お子さんは

初めてのことに
挑戦するとき

どんな特徴が ありますか?



臆病?

果敢にチャレンジ?

おそるおそる
やってみる??



小学校に上がりたての
お子さんを持つママは

お子さんの「はじめて」との
向き合い方が

気になっている時期かも
知れませんね。



うちの息子の
小1は こんな感じでしたよ~えーん






保育園までは
優等生だった息子…


小学校に入るなり

初めて やること
なのに


「プロと同じレベル
 出来ない!!ムキー


と 癇癪を 起こすようになって
ビックリあせる




書写の硬筆で

「お手本そっくりに
 書けない!」

と 大暴れ。
(それまで ペンをほとんど持たなかったもんね…)



図工で

「絵を 写真のように
 精巧に 描けない!」

と 大暴れ。
(いきなり画家のように描けると思ってたのね…)



テニスをしている絵を
描くときも

「最初に 画用紙を
 緑で塗りつぶしてしまって
 人間を描けない!」

と 紙をビリビリ破って
大暴れ。
(段取り 考えなかったのね…)




計算の宿題を
見直しもしないで
提出して

「100点満点でなかった!」

と 大暴れ。
(見直しすれば いいのにね…)




漢字練習で
トメやハネを
先生が 赤ペン修正してくれたら

「オレの字に
 赤を入れやがった!」

と 大暴れ。
(最初に注意されて、みんな気をつけ始めるんだよね…)




テニスでも

うまく出来ない動きを
コーチが隣で 一緒にやってくれると

「オレに
 指導しやがった!!」

と、近くのイスを
投げまくって 大暴れ。
(コーチは教えるのが仕事なんだよね…)






思いがけないタイミングで
いきなり暴れるので


最初は

親としても
目がテンになっていたけど


だんだん
傾向が 見えてきました…




私達の常識は

「初めてやることは、
 下手で 当たり前」

と 思っているけど、



息子の中の常識は

「初めてやることでも
 プロ並みにできるはず」


と 思っているのでした!びっくり




すげーな、それ…


世の巨匠たちの
涙のにじむ「努力」は

息子の世界には
存在しないらしい…あせる







「初めてやることでも
 プロ並みにできるはず」


というメガネで
世界を見ているから


息子は

うまく出来なくて
暴れてしまうのだから



「初めてやることは、
 下手で 当たり前」


というメガネに
かけ直せれば


キレずに
少しずつ努力する姿勢に
なれるだろうと

折あるごとに
話をして 聞かせました。



「この すごい人はな、

 最初は うまく出来なくて
 悔しかったらしいんだけど

 これこれ こんなふうに
 努力をしていったら

 こんな すごいことが
 できるようになったんだって!びっくり




…しかし

悲しいほど
のれんに腕押しで

まったく
理解する様子なしえーん



小1~2の間は

学校で
新しい挑戦があるたびに

家や教室で暴れて

なかなかハードな
毎日でした…汗






途中から


「この子は
 失敗して 学ぶしかないんだな!」


と あきらめがつきましたえーん




新しい事柄が 出たら

泣いて 暴れて
「うまく出来ない!えーん」を

経験させる!



私に
話して聞かせる余裕があれば
話すけど

どうせ
聞き入れないから(笑)


基本は

「泣いて暴れる」を
受けとめる。




「そーか、そーか、
 初めてだから
 うまくできないんだね~
 悔しいね~」

と 隣で 淡々と
気持ちを 翻訳するのみ。



…そうしていたら

小3になる頃には

「最初から
 うまく出来るわけではない」


というメガネになって

落ち着いて
取り組めるように
なりましたよウインク







もし お子さんが
息子と同じタイプでも

将来を 悲観しなくて
大丈夫ですよキラキラ



何度も
当たってくだけるうちに

経験から
メガネが 変わっていきます。



ママが 努力するのは

お子さんを変えること

お子さんの感情を
出させてあげること

(できれば翻訳)

なんですね~ラブラブ



学校の先生にも
性質をお伝えして

一緒に お子さんの成長を
見守ってもらいましょう音譜







あなたのお子さんが

泣いたり
暴れたりするのは

「どんな時」ですか?



よかったら LINEから
聞かせてくださいね~照れ下矢印

友だち追加



ベル100名以上のママが講読中!