ふわっと軽く生きることも大切 | 有馬ヒロコのらくらく美人BLOG

ふわっと軽く生きることも大切

最近色んな方と関わる事で

様々なタイプの方を知り

成功する人、長年同じ悩みで苦しんでる人

いつも楽しい人、いつも何か満たされない方等の違いが分かるようになり

それぞれの共通点を観察してみたら目

幸せを手にする人の考え方は


考え過ぎない事だと思いました。


仕事も恋愛、人間関係、将来、美容健康も


深く考え過ぎないほうが楽ピンク音符

こだわり過ぎるとそのこだわりに支配されしんどくなります。


こうでないといけない!

何ものかになりたい!

自分の存在とは!


など

自己啓発本を読み漁ったりセミナーなど頻繁に通う方に多く(参加されプラスになってる方もいるので否定してるわけではないです)


思いが重い方は全てに重力がかかり、生きるのが重そうショボーン


1つのつまずきから

10の事を考える人と


1つのつまずきがあると、そのつまずきからの解決法だけを考え、今の澱んだ気持ちを軽くする事に集中出来る人が幸せキラキラ


重く考える人は優しい人、責任感がある人が多いように思うのですが


結局は人の目を意識して自分の思い通りにならないから苦しんでるだけ


誰にでも良く思われたい人は

誰からも慕われますが、何かを与えないと寄ってこない。


人からの目でなく自分の思いを大切にしてる方は

皆んなでなく少数の人かもしれませんが

何も与えなくても存在だけで必要な人になります。


何者にならなくても存在自身に誇りをもち

自分を生きていたら心が軽くなりますラブラブ


心が軽いと直ぐに次元が上がっていきますアップ


半年前、一年前、3年前の悩みと悩みの元が同じなら、思いが重すぎるのかもしれないので

考える時間、悩んでる時間など無駄を減らし

今目の前にあるするべき事を最高に仕上げる事だけに集中してみて下さい。


これが後々どうなるか?

利益になるか?

評価されるか?

自分の立ち位置は?


などここに重さをのせず、しないといけないことに集中してると、おのずと違う箇所から良い風が吹いくるので重力かけず

ふわっと軽く生きてみて下さい。