バルナッツミルク | 有馬ヒロコのらくらく美人BLOG

バルナッツミルク

前回の続きで代替えミルクのご紹介🥛


whatlf・foods

バルナッツミルク



アフリカ原産のピーナッツに似た風味のタンパク質が豊富な(カロリーの20%がタンパク質)

バンバラ豆のミルク


新しい血管の成長促進し、亜鉛を吸収するために不可欠な必須アミノ酸の重要な供給源を含んでいます。他7種類ものミネラルと微量のビタミンB群、天然、植物、油脂など豊富な栄養素を含んでおり今話題の食材になっているそうで


カルシウム補充には一日1.5〜2杯の牛乳を飲む事を厚生省は推奨していますが菜食主義、アレルギーの方は植物性ミルクを選ぶ事が出来ますが充分なカルシウムを得られない為不足しやすい中、登場したバンバラ豆は250mlに500mgのカルシウムが含まれているためカルシウム不足を解消しやすく、他の植物性ミルクよりも多くの栄養素が含まれ味のクセもなく濃厚かつクリーミーなので、ドリンクとの相性も良く、満足度が高いのでこれから広がってくるかもしれません。


アフリカのガーナがスイスのポンド財団と連携しバンバラ豆の栽培の土壌の健康性や農家のコミュニティにもたらす影響の測定も行い人も土壌も再生する真のリジェネラティブ農業(環境再生型農業)の拡大を成功させるため「土地の状況」をよく理解することを重要視しています。






そのまま飲むタイプやカフェラテやプロテインなど飲む物に混ぜるグラノーラに混ぜるタイプなど3種類ありますが私はカフェラテに適した「バリスタ」が気に入っていて黒胡麻ラテやココアに使ってます💓





QRコードが変わりました。