転んだりつまずきやすい原因 | 有馬ヒロコのらくらく美人BLOG

転んだりつまずきやすい原因

よくつまずいたり、転ぶ人は

腎系が弱いか腎が弱ってる可能性があります。


腎は老化と関係し、働きが低下すると下半身の筋肉が緩み足腰に力が入りにくく

又腎は脳を養う物を司るので動作が鈍くなり咄嗟のアクシデントにも対応できにくくなりつまずいたり転びやすくなります。


腎は冬に低下しやすいので特に今の時期特「下半身を冷やさない!」「黒い食材を沢山食べる!」「電磁波、ブルーライトの使用を減らす!」「朝の光を浴びる!」「スクワットなどで足腰を鍛える!」


明日からかなり気温が下がり足腰に不調が出やすくなるのでしっかり腎を守って下さいねニコニコ




会員制のパスワードは電話又はLINEでのお問い合わせはこちらです