各地で線状降水帯が発生し、道路の冠水、川の氾濫で被害が発生している。

 

米作地帯の被害も確実にあるだろうから、今年の新米は渇水と水害で非常に出来の悪いお米となっているようだ。

 

 従ってお米の値段は下がらないだろう。

 

 

何の脈絡も無く2023年9月2日記事再掲

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

報道によると、

17日、米国務省は日本に巡航ミサイル「トマホーク」を売却することを承認した。

 

取り敢えず従来型200発を再来年2025年から配備する。

 

 さらに最新型200発を2026年から導入するとのこと。

 

来年から日本周辺が物騒になると予想するので、

2025年からの配備では間に合わないだろう。

 

 国内でどんなに平和を叫んでも、周辺国はやる気満々だ。

奴隷になりたくなければ、ウクライナを見習って国を守るしかない。

 

〜〜〜〜〜〜再掲終了

 

 

九州に長射程ミサイルが配備される。

地元民は反対のようだ。

 

無人機の増産も必要で、今年からの準備で間に合うかどうか?

 

今日は、用紙類をオーダーして備蓄を増やそうと思う。

 


クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク