天皇皇后両陛下は硫黄島慰霊の旅を終えて、無事戻られた。
今週末は大阪万博へ視察にお出かけになるが、
このタイミングで東京で大災害発生という噂もあるので、
警戒したい。
ということで、2024年12月11日記事再掲。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ムー1月号より
<花谷幸比古宮司が「望龍術」を駆使!
2025年の日本と世界を予測意する>
・水害多し
・太陽フレアによる通信障害も心配
・北極と南極で氷の溶ける速度上昇
・その影響で、風水害がますます激しくなる
・大災害は起こるとしたら、最も可能性が高いのは5月。 次いで4,6,7月です。
・時間は午前10時頃
・危険な地域は、瀬戸内海沿岸、静岡県、長野県。
・ウクライナ:ロシアへ占領地域割譲、ウクライナのNATO加盟を認める。
・中国は台湾侵攻しない。平和条約を結ぼうとする。
・北朝鮮の金がめざわりになったら、中国は北朝鮮を内部崩壊させるかもしれない。
〜〜〜〜〜〜〜引用終了〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜再掲終了〜〜〜〜
静岡県、長野県と聞いて、フォッサマグナ領域での大地震を連想する。
太陽フレアの影響に関しては
2023年に公表された総務省の情報が有用だ。
カーナビが狂ったり通信障害が発生したら、
停電になる前にATMへ行って、まとまった現金を引き落とす。
通帳をこまめに記帳しておく。
各種障害は断続的に2周間続くと予想されているものの、
大規模停電になったら長期間になるか。
あと、6月に大水害という予想もあるので、
これから天災の本番を迎えることになるかもしれない。
クリック頂いて有り難う御座います。