本日、米軍がシリアとイラクにあるイラン系武装勢力基地を広範囲に攻撃した。
イランを直接攻撃せず、ギリギリの判断か。
報復合戦になれば海峡封鎖もあり得る。
2024年2月 ジュセリーノ世界最新予見
(後編)
(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
23.コロンビア、スーパーマーケットで爆弾爆発、12人以上死亡。
24.イスラエル、攻撃をうけ犠牲者多数。建物崩壊。
26.アルゼンチン、前政権の悪政残存に対し、大規模デモ。
27.英国、テロ攻撃で犠牲者多数。嵐多発。
28.メキシコ、襲撃で犠牲者、住民パニック。ギャング抗争増加。
30.イタリア、豪雪で謎の死亡者。降雨被害。洪水・土砂崩れ。
31.フランス、攻撃で犠牲者多数。住民と旅行者恐怖す。豪雨嵐被害。
32.マレーシア・インド・台湾、暴風雨で犠牲者。
34.南アフリカ、暴力問題。豪雨洪水。
35.ロシア、攻撃で犠牲者多数。地震と寒波。
36.ハンガリー・クロアチア・チェコスロバキア・ポーランド・ルーマニア・スロバキア・ブルガリア、豪雨洪水被害。
37.デンマーク・ノルウエー・スウェーデン、豪雨土砂崩れ。
38.スコットランド・アイルランド・シドニー、豪雨洪水被害。
39.ニュージーランド首都、洪水大問題、全国的に降雨量の多い月となる。
43.オランダ、暴風雨被害。
44.マレーシア・クアラルンプール、豪雨土砂災害洪水。
〜〜〜〜〜〜〜〜おわり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
石油危機の予見はないけれど、切迫している。
週明け、株暴落・石油価格高騰になりませんように。
そして、気温が低下すれば関東平野も積雪しそうだ。
クリック頂いて有り難う御座います。