連休中に遠出してきた。

 

1泊2日で1100Kmの行程。

 

 最初に、いつもの福井県平泉寺白山神社へ参拝。

 

その後、九頭竜川沿いに進み、東海北陸道から富山・新潟県へ。

 

三条燕インターで降りて、「彌彦神社」へ向かった。

 

弥彦山  ©FUKATI

 

 

道を進むと大鳥居。右へ行けば、岩室温泉。左は柏崎。

©FUKATI

 

 

 

ほぼ満車の駐車場、

車のナンバーを見ると新潟に混じって、遠方他県の車も結構あった。

暫く歩いて鳥居へ。

©FUKATI

 

参道には人が溢れ、正殿前は長蛇の列。

ほとんどの人びとが特徴的な参拝をしていたので、

私達夫婦もそれにならって2・4・1。

 

 家内は過去に社員ツアーで来たことがあり、今度で3度目の参拝だと言っていたが、

 

私はほぼ65年ぶり2度めの参拝となる。

前回は参道のお店でお土産に木刀を買ってもらった記憶がある。

 

 今回、沢山の参拝者の祈念が、少しは弥彦山に通じただろうか。

 

 

参照:

 

 


クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク