臨死体験によって地球の過去・未来を見た人と言われて真っ先に思い浮かべるのは

彗星探索家の木内鶴彦氏だが、

 

もう一人、忘れてはいけない人がいる。

 

ヒカルランド刊 中山康直 著

「聖徳太子コード」上 を買ってみた。

 

著者は中学生の時に溺れて意識を失い、

地球の過去を見たり、プレアデス人に転生して1万年生きた後に

地球へ戻って来たという。(地球では数十分しか経過していない)

 

 著者の語る地球史を足立育朗著 「真 地球の歴史」と比較してみたい。

 

 

・46億年前 地球誕生  48.53億年前

 

   40億年前 ケフェウス座から入植

 

37億年前 こぐま座から入植

6.34億年前 オリオン座から入植

6.21億年前 プレアデス星団から入植  最初のホモサピエンス誕生

・2億5千万年前 宇宙人たちが恐竜とのハイブリッド創出。

・6500万年前 宇宙人との混血実験により霊長類誕生。恐竜絶滅後、霊長類とのさらなる遺伝子混合。

・4500万年前 ヒマラヤ山脈が形成され、内部が宇宙基地となる。

         あらゆる宇宙人種が集まり、創造実験が始まる。アガルタネットワークの形成。

684万年前 カシオペアから入植

・BC450万年 レムリアの創造・・宇宙文明創造の本格化

・BC135万年 ムー文明発動

・BC123万年 アトランティス文明発動

115万年前 オリオン、プレアデス、カシオペア、金星から入植

・BC100万年 ケンタウルス、シリウス、プレアデス、オリオン、他多数の宇宙存在と交流し地球上での宇宙文明が確立される。火星の文明が南極に都市ごとテレポート。

 

50万〜41万年前 カシオペア、オリオン、プレアデスから入植

・BC45万年  アヌンナキ飛来、人類のハイブリッド進化に関与。

 

28万年前 カシオペア、オリオン、プレアデスから入植

・BC24万年  シュメール宇宙文明の創造。

・BC20万年  金星人が大量に飛来。

・BC2万6000年 ムー文明、アトランティス文明の全盛期。

・BC1万3000年 両大陸沈没。古代縄文から縄文文明に移行。

1万年前 金星から入植

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

両者で似ているところもあるが、真 の方が圧倒的に移住回数が多い。

しかも、すべて核戦争で滅亡したとのこと。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク