今日が仕事初め。
早速、スタッフが風邪で休みだ。
12月締めの仕事で忙しいため、記事アップも遅れがち。
2023年1月 ジュセリーノ世界最新予見
(中編)
(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.台湾・香港・マカオ・朝鮮半島、暴風雪で空港障害。豪雨暴風洪水で犠牲者。
22.ロシア・モスクワ近郊、テロ攻撃で犠牲者多数。ウクライナ、大規模破壊。
23.ニュージーランド、地震で犠牲者数百人。
24.ブラジル、熱波・渇水、地域によっては降雨洪水。
25.チリ・ボリビア、熱波と洪水被害、犠牲者出る。
26.ケニア・シエラレオネ・ナイジェリア、襲撃で犠牲者多数。
27.ブラジル、歌手体調不良で入院。交通事故で有名人2名犠牲に。
28.ポルトガル、商業地区で火災。豪雨強風洪水被害。
29.スペイン・イタリア、危機。英国、経済悪化・失業増加、変革への新進路。物価上昇、デモ。豪雨、降雪で死者。
30.イタリア、地震。噴火兆候。
31.フランサ、抗議行動。テロ攻撃。物価上昇、危機増大。
32.オーストラリア、豪雨暴風洪水被害。他地域では熱波で火災。
33.アルゼンチン、変化の始まり。デモ、経済問題、市場脆弱。政治家・法曹関係者摘発。
34.インドネシア、M7地震被害。火山噴火。
35.中国、航空機事故。
36.ハイチ、暴風雨洪水被害。地震発生。
37.ブラジル、政治家等の腐敗。
38.サモア、地震被害。パプアニューギニアでも地震。
39.台湾、地震。洪水被害。暴風雨で住民恐怖。
40.ブラジル、1月2日から30年間の景気後退。
〜〜〜〜つづく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年は経済悪化とインフレの嵐か。
クリック頂いて有り難う御座います。