昨日、ウクライナのチェルノブイリ原発がロシア軍の攻撃によって電源喪失、
停電に追い込まれた。
自家発電で約2日維持できるというが、その後は電気施設復旧しない限り停電が続くことになる。
チェルノブイリ原発 鉄の棺桶
使用済み核燃料棒が2万本、冷却槽に保存してあり、停電で冷却が不可能になれば、
数日のうちに沸騰・蒸発ーーー>水蒸気爆発? となって大量の放射性物質が放出されるのだろうか??
(専門家の意見は楽観的だが)
そうなれば、
(1986年4月のチェルノブイリ原発の爆発によって汚染されたエリア地図。)
ウクライナのチェルノブイリを中心に東ヨーロッパが広範囲に汚染されることになるだろう。
(それによって、意図的にウクライナをロシアに対する緩衝地帯(立ち入り禁止)にしてしまう戦略、
という穿った見方もある)
ロシアとウクライナで世界の小麦輸出量の3割を占めているので、
今後小麦製品は高騰し、パンもパスタもウドンも欠乏するか。
(昨年以前から中国は小麦の輸入を増大させていた)
日本は、最後はお米でしのぐしかない。
クリック頂いて有り難う御座います。