オミクロン株が猛烈な勢いで感染増加している。
年末年始、活動した人たちはこれから感染が顕在化するだろうから、
全国的な統計は文字通り鰻登りとなり、第5波を超えたパンデミックの様相を呈するだろう。
重症化は少ないとは言え、
濃厚接触者となれば2週間の自宅待機となるため、
企業等ではクラスターとならなくても自宅待機者が多数となり、経済活動に支障をきたす。
2月がピークとなり、3月末には終焉してほしいものだ。
当市内の総合病院はコロナ患者も受け入れて奮闘している、ようだ。
他方、町医者(開業医)は2極分化している。
コロナ発熱外来対応している開業医と、風邪患者でさえ診ない医者と。
不信感を抱くのは、
コロナワクチンは打つだけ打つているが、
発熱患者には対応しない(門前払い)する町医者がいることだ。
もっとも、一番許せないと思うのは、
ワクチンは大丈夫だからと積極的に接種しておいて、
副作用らしき症状がでても、副作用ではないと強弁する医者。
これから当地でもオミクロン株流行が増加して、
医療機関にも感染者・濃厚接触者が多数発生すれば、
(重症でなくても)スタッフの自宅待機が増えて、
最悪、医療機能の低下・停止も発生するかもしれない。
とにかく、感染防御に努め、
風邪を引かないように用心したい。
クリック頂いて有り難う御座います。